オサレなパスタランチの後は、これまたオサレカフェでスイーツなんぞを頂きたいと思いますw
この向山製作所、元々は、今でもだけど、精密機器の組み立てなどをする会社なのであります。
その会社が数年前にフード事業部を立ち上げて生キャラメルの製造販売を始めたという経緯がありまして
その当時はテレビなどでも取り上げられておりました。
ま、かたい話は置いといて、おいしい話に戻します(笑)
トップ画像はイチゴのパンケーキ(だと思う
)たっちゃんと二人でシェアして頂きました。
パンケーキっつうと普通かけるのはメープルシロップですが、こちらではキャラメルソースなのです。
ソースは濃厚だけど、パンケーキはふあっふあで軽くて、んまーい
盛り付けも素敵♪
こっちは私のアフォガード。

バニラアイスに熱々のエスプレッソをかけて頂きます。
あぁ、これもおいしい(*^▽^*)
そだ、最初にこれをいただきました。

白い四角い器には、こちらの看板商品でもある生キャラメルの試食が入っておりました。
茶色いマグカップのようなものは、お変わり用のお水が入っているのです。
ラーメン屋さん等に置いてある半透明のピッチャーとはえらい違いw
せっかくなのでお土産も買ってきました。

1番人気の生キャラメルのカラメル味です。


プレーンな生キャラメルの一面をキャラメリゼしてありまして、これが独特なカリッとした触感を生むわけです。
こういう生キャラメルは初めてです。こうなるとほかの生キャラメルはどんななのか気になるところ。
もっといっぱい買ってくれば良かった(´Д`)
この向山製作所、元々は、今でもだけど、精密機器の組み立てなどをする会社なのであります。
その会社が数年前にフード事業部を立ち上げて生キャラメルの製造販売を始めたという経緯がありまして
その当時はテレビなどでも取り上げられておりました。
ま、かたい話は置いといて、おいしい話に戻します(笑)
トップ画像はイチゴのパンケーキ(だと思う

パンケーキっつうと普通かけるのはメープルシロップですが、こちらではキャラメルソースなのです。
ソースは濃厚だけど、パンケーキはふあっふあで軽くて、んまーい

こっちは私のアフォガード。

バニラアイスに熱々のエスプレッソをかけて頂きます。
あぁ、これもおいしい(*^▽^*)
そだ、最初にこれをいただきました。

白い四角い器には、こちらの看板商品でもある生キャラメルの試食が入っておりました。
茶色いマグカップのようなものは、お変わり用のお水が入っているのです。
ラーメン屋さん等に置いてある半透明のピッチャーとはえらい違いw
せっかくなのでお土産も買ってきました。

1番人気の生キャラメルのカラメル味です。


プレーンな生キャラメルの一面をキャラメリゼしてありまして、これが独特なカリッとした触感を生むわけです。
こういう生キャラメルは初めてです。こうなるとほかの生キャラメルはどんななのか気になるところ。
もっといっぱい買ってくれば良かった(´Д`)
![]() | 向山製作所 郡山表参道カフェ 郡山市中町7-14 024-953-6697 定休日:火曜日 駐車場:なし その他:禁煙 |