橋本ヒロシって誰やねんっ!と思わずツッコミを入れたくなる店名ですが
れっきとしたつけ麺専門店です。
カウンターのみのこぢんまりしたお店だけど、新しいだけあって綺麗です。
メニューはこちら。

お初なんでやっぱり基本の石焼きつけ麺(並)で。
(中)でもよかったんだけど、この日は体調がイマイチだったのでね。
まずはつけダレ。

ふふふ、木枠にはめられた石鍋。あれだ、五右衛門風呂みたいw
写真ではわかりにくいけど、ちょっとグツグツ煮立ってました。最近、流行ってるのね。
次に麺登場。

これも、近ごろ流行りの女の子~♪じゃなくて、全粒粉の極太麺。
麺だけちょっと食べてみたら、なんかおいしいわ。小麦の味がするとかって言えばそれっぽい?(笑)
これを、まるでシチューのようなとろみのあるつけダレに入れて食べるわけです。
海苔の上に置かれた節粉も混ぜちゃいます。
濃厚だけどこってりしつこいわけじゃないので、結構食べられちゃいます。
そして激熱w そのおかげでつけダレに沈んだチャーシューも柔らかくウマウマ。
極太な上に低下水の麺なので、チュルチュルってすすれる感じではなく、モグモグ食べる感じになります。
そして、柚子の皮の小片が時々麺に絡んで口に入ってくるという味の変化もあって
最後までおいしくいただけました。
もちろん最後はスープ割り。スープの入ったポットごと持ってきてくれます。
カレーつけ麺やトマトつけ麺も気になるところですが、汁の飛び散りが気になる方も安心です。
言えば紙エプロンをいただけるようです。
暑いね。今日も暑くなりそうだし、やだなー。
とりあえず本日もクリックよろしくお願いします。

人気ブログランキング にほんブログ村
れっきとしたつけ麺専門店です。
カウンターのみのこぢんまりしたお店だけど、新しいだけあって綺麗です。
メニューはこちら。

お初なんでやっぱり基本の石焼きつけ麺(並)で。
(中)でもよかったんだけど、この日は体調がイマイチだったのでね。
まずはつけダレ。

ふふふ、木枠にはめられた石鍋。あれだ、五右衛門風呂みたいw
写真ではわかりにくいけど、ちょっとグツグツ煮立ってました。最近、流行ってるのね。
次に麺登場。

これも、近ごろ流行りの女の子~♪じゃなくて、全粒粉の極太麺。
麺だけちょっと食べてみたら、なんかおいしいわ。小麦の味がするとかって言えばそれっぽい?(笑)
これを、まるでシチューのようなとろみのあるつけダレに入れて食べるわけです。
海苔の上に置かれた節粉も混ぜちゃいます。
濃厚だけどこってりしつこいわけじゃないので、結構食べられちゃいます。
そして激熱w そのおかげでつけダレに沈んだチャーシューも柔らかくウマウマ。
極太な上に低下水の麺なので、チュルチュルってすすれる感じではなく、モグモグ食べる感じになります。
そして、柚子の皮の小片が時々麺に絡んで口に入ってくるという味の変化もあって
最後までおいしくいただけました。
もちろん最後はスープ割り。スープの入ったポットごと持ってきてくれます。
カレーつけ麺やトマトつけ麺も気になるところですが、汁の飛び散りが気になる方も安心です。
言えば紙エプロンをいただけるようです。
![]() | 橋本ヒロシ 郡山市朝日2-17-22 0248-954-3761 定休日:火曜日 駐車場:店前に3台(ほかのお店と共用かも) |
暑いね。今日も暑くなりそうだし、やだなー。
とりあえず本日もクリックよろしくお願いします。


人気ブログランキング にほんブログ村