goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

ASIAN(アジアン)多来福@西白河郡西郷村

2010年06月27日 | 焼肉・韓国・エスニック(福島県)
この日は母だけでなく叔母も一緒にランチです。
せっかくなので叔母が行ったことない店、食べたことないようなものを食べさせようと
アジアン多来福へ行ってきました。

トップ画像は私が食べたガパオガオ(鶏肉のバジル炒め)のセット。
パクチーが別皿で付いてくるのは、苦手な人にとってはありがたいこと。
しかし、思わず「量、少なっ!」と叫んでしまうような葉っぱ2枚…w

ご飯もジャスミンライスかコシヒカリが選べるようになってるから
ここは当然ジャスミンライスで。
炒め物とご飯を混ぜるようにして食べるとウマウマです。そして結構辛め。
母に味見させたら、最初甘いって言った5.8秒後に辛いっ!と言ってましたw

その母は石焼きビビンバ。

結構量が多い…。(だからどうしたとはあえて言わないw)

結局叔母は無難にスパイシー鶏唐定食。

カレー風味の鶏唐揚げです。

そういえばこの日はサービスでグァバジュースが最初に出てきました。

叔母と母には微妙だったみたい。
で、写真はないけど食後にはちゃんと紅茶も付いてきました。




ASIAN多来福
西郷村字道南西46
0248-27-7778
ランチは月曜から金曜のみ
駐車場:店前と斜め向かいの多来福西郷店あわせて10台くらい

◆過去の記事◆
2010.02.09 3回目
2009.10.08 2回目
2009.08.16 1回目

ちなみにダイエットするとは言ったけど、食べ歩きをやめるとは言ってないので
今まで通りの感じでこのブログも続きますのでご安心をw
大丈夫、他のところで何とかするから(たぶん)
それでは本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ人気ブログランキング    にほんブログ村

DON JARAPENO(ドン ハラペーニョ)@郡山

2010年05月01日 | 焼肉・韓国・エスニック(福島県)
絶対みんなになんか言われそうな気がするけど、気にしないことにしてw
二本松でラーメンを食べ、ピザを買い、郡山に戻ってきた私はカロリーを消化すべく
ショッピングにいそしみ(何も買ってないけど)、お腹もいい具合に空いてきたので
気になるお店のひとつである「ドン ハラペーニョ」へ行ってきました。

細い路地を入って行くと、お目当てのお店の前で店主のメキシコ人のお兄さんと
やはり(たぶん)メキシコ人の女性がおしゃべりをしてました。
駐車場の場所を聞き、車を停め戻ってくると、その女性とスペイン語でなにやら話をしたあと
ハグしてアディオス(@_@) あぁ、ここはメキシコの路地裏なんだわ。

さて、ランチはこの3種類。

やっぱここはエンチラーダス。エンチラーダかと思ってたら、
2個だから複数形でエンチラーダスなのねと中学英語を思い出す。

で、エンチラーダとはなんぞやってことで、トルティーヤにチキンを巻いた物を揚げ焼きにした感じ?
んでそこにトマトソース?サルサソール?的な物をかけてチーズやらアボカドやらナニヤラカニヤラw
お見苦しいですが、中はこんな感じ。

とにかくうんまかったです。

桜舞い散る暖かい午後、ハタチの頃に行ったカンクンの路地裏を思い出しながら(ウソですw)
ボーッと食べてると、またまた西洋人カップル!
今度は英語でお店のセニョールとメニューについてしゃべったあと
私の後ろの席で、カップル同士なにやら英語でおしゃべり。
いくら聞き耳を立てたところで、私のリスニング力では意味不明。
せっかくなので、外国旅行気分に浸りながら、美味しく完食。

さて、いい加減帰るか(笑)




DON JARAPANO(ドン ハラペーニョ)
郡山市虎丸20-29
090-6785-2648
定休日:火曜日
駐車場:店の裏の月極駐車場に2台

大昭和祭りでの飲み過ぎしゃべりすぎの体調不良もすっかり改善し
今日は元気です。お昼どこで食べようかなぁ~♪
では本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ人気ブログランキング    にほんブログ村

中国料理 華@白河

2010年02月26日 | 焼肉・韓国・エスニック(福島県)
国道289号線沿い、火風鼎の隣、そば処千成と同じ建物に入ってるお店です。
以前はたまり漬けのお店だったところ。

たまたま通りかかったら、でかでかと看板が掛かってたので、
そりゃやっぱ行くっきゃないでしょう(笑)
中国料理というからには、ラーメンあるかな?まあなくてもチャーハンとか点心とか
麻婆定食とかはあるよね。と思い店内へGO。

しかしどうも変だ。オープン間もないですし、お祝いの花なんかも飾られてて
清潔で明るい店内なんですが、何かが違う。

ランチメニューを見ていただければ、みなさんならわかるはず。

ねっ?w
夜のメニューには、トッポギやチヂミなどもありました。
これはどう見ても韓国料理。だけどワンタンがあるしなぁ…、う~む…。
でもやっぱり韓国料理屋さんという括りが正しいように思えて仕方ない。
ちなみに左側3つのメニューは定食みたいです。

私につきあわされた母とふたりで「どうする?」「でも、もうお茶飲んじゃったし」等々…。
結局、まあ安いからとりあえず食べていくしかないってことになりました。

まずは前菜。

鶏のささみの和え物(だと思う)と、もやしとキュウリのなんか(ごま油でなんかしたやつ)
あー、もう全然説明になってないね。画像見て各自で判断してください(^▽^;)

私の頼んだユッケジャンメン。

うほーっ!辛そう。注文するときに辛いかどうか聞いたら、そうでもないって言ってたのに。
でも辛い物好きだから平気だけどねー。でも確かにちょっと辛いくらいだったけど、
辛いの苦手な人にとっては結構辛いかも。辛さレベルは5段階だと3.5かな?4かな?
いや、やっぱ3.5だな。(どっちでもいいってか?)

恒例の麺の引き出し画像w

そうか、ラーメンの麺じゃないよね、そうよね…(ちょっとガッカリ)
冷麺の麺みたいだったけど、今まで食べた(3回しかないけど)冷麺の麺とは違ってた。
あの冷麺独特の、弾力って言うか伸縮性みたいなのはなくて、普通に噛み切れる。
でも私はやっぱラーメンの麺が食べたいぞ。

具には牛肉と野菜とゼンマイが入ってて、おいしかったよ。思ったよりお肉もいっぱい入ったし。
ラーメン食べるよりヘルシーな感じがしたのは気のせい?

ちなみに母の頼んだ肉野菜丼。わかめスープ付き。

こっちは辛くなかったよ。量も結構あって、このお値段ならいいんじゃないかな。

そういえば、私たちのあとに入ってきた年配のご夫婦もやっぱり私たちと同じような状況で
どうする?帰る?ムリだろ、の夫婦会議をこっそり行っていて、他の人の注文品を運んでいるすきに
「またあとで来るわ」と言って帰っていっちゃいました。
きっとあのご夫婦、また来たりはしないと思うな…w

やっぱあの看板が問題なのよ。ラーメンとかチャーハンとか、じゃなきゃエビチリとか
そういうのが食べられると思ってきたのに、ってなるからみんな戸惑うんだよね。
料理自体はおいしかったし、接客も丁寧で、奥で作ってる女性の方は、中国人なのか
韓国人なのかはわからないけど、たぶん外国の方。ってことは本場の味ってことだろうし…。
まあオープンしたばっかだし、これからが気になるお店ではあります。

中国料理 華
白河市鬼越45-5
駐車場:店前に5~6台

今日は女子のフィギュアスケートですね。
さすがの私も今日ばかりは出かけず、家で観戦してます。
こんなときほど専業主婦でよかったと思うことはありません(笑)
それでは本日もクリックよろしくお願いします。

 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ人気ブログランキング    にほんブログ村

焼き肉ダイニング 天心(てんじん)@白河

2010年02月23日 | 焼肉・韓国・エスニック(福島県)
そして今日は焼き肉w とは言ってもランチです。
トップ画像は、「1プレート焼き肉ランチ」800円。和牛カルビ60gと塩豚カルビ60gです。
で、大盛りライスとスープが付きます。でも2号には肉もご飯も足りなかったみたい(笑)

こちらは私が食べた「石焼きビビンバランチ」650円。

お味の方は…まあ、ふつうでしたw

ちなみにランチメニューはこんな感じ。

SPと書いてあるメニューは先着10名に限り500円になるみたいです。

やっぱり焼き肉屋に行ったら、ガッツリ肉食わないとなんだか物足りないです。
そして肉食うならビール飲みたいし…、
ってことで「焼き肉屋は夜に行くべしっ!」というのが私の結論でした(笑)
受験が一段落したら絶対焼き肉屋に行くぞーっ! あ、梅宮にも行かなきゃw





焼き肉ダイニング 天心
白河市新白河3-19
0248-22-7730
駐車場:道を挟んだ右側と裏側あわせて10台くらい?


おなかへりました。朝ご飯まだです。
きのうは体調がイマイチでしたが、今日はばっちりなので
これ書いてたら、朝から肉食えそうな気がしてきました。
でも冷蔵庫に肉はありません。そういえば桃屋のラー油も
なくなりました。スーパーでも売り切れてました。
とにかくおなかがへってます。
ハラヘリーな私に応援クリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ人気ブログランキング    にほんブログ村

ASIAN(アジアン)多来福@福島県西郷村

2010年02月09日 | 焼肉・韓国・エスニック(福島県)
ひさしぶりのアジアン多来福。
食べてきたのは680円ランチのチキンの黒胡椒炒め定食。
そんなに気にする人ではないけど、どうせならきれいに盛りつけてほしかった


味はよかったです。セロリのにおいがぷんぷんして(←セロリ好き)、結構辛くて
ヒーハーな感じ(ブラマヨ小杉的に言ってねw)で、おいしかったよ。
鶏肉以外に地竹(だと思う)、ヤングコーン、タマネギ、そしてセロリが入ってて
意外と野菜多め。鶏だけの料理を想像してたから、ちょっと肩すかしを食らった感じだったけど、
おいしいしご飯に合うから結果オーライっすね。

こっちは2号のナシゴレン(大盛り)&とり唐ランチ。

温泉卵は自分で割ったんだよ。一応念のため。

今週のメニューはこちら。

500円以外のメニューって前もあったっけ?
なんだかどっかで似たような値段設定のメニューを見た覚えが(笑)

最後は紅茶でマッタリ。

しかし、小さいカップだな。これってエスプレッソ用のカップみたい。

ASIAN多来福
西郷村字道南西46
(0248)27-7778
ランチは月曜から金曜のみ

◆過去の記事◆
2009.08.16 1回目
2009.10.08 2回目

さっき気づいたんだけど、URLの先頭とタブのアイコンが猫になってる
猫の写真も募集してたから、gooは今月は猫月間なのかニャ?
今日は暖かくなるらしいけど、やっぱ寒いぞっ。
んじゃ、本日も応援クリックよろしくお願いします。

 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ人気ブログランキング    にほんブログ村