goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

チャイナキッチン 樂@須賀川

2020年11月01日 | ラーメン(須賀川・岩瀬郡)
4年半ぶりのチャイナキッチン 樂(らく)です。
ここに来るとやっぱり頼んじゃうのは担々麺。

ひさしぶりだけど変わってないわ~。

麺はつるりとした中麺。

始めて食べた時も濃厚だなぁと思ったけど、4年経ってもやっぱり濃厚だった(;・∀・)
辛さも程よい感じで、飲み過ぎたらやばいと思いながらも
ついついスープ飲み過ぎてしまった。




チャイナキッチン 樂(らく)
須賀川市仲の町56-1
0248-75-7557
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場:店前に5台

◆過去の記事◆
2016.03.13 四川担々麺
2013.05.12 四川担々麺
2012.04.11 五目あんかけらー麺
2010.10.15 四川坦々麺
2009.10.02 四川坦々麺、メニュー

中華そば 本田商店@岩瀬郡鏡石町

2020年10月17日 | ラーメン(須賀川・岩瀬郡)
全メニュー制覇を目指している本田商店へまたしても行ってきました。
今回は当然未食の「ばらのり中華」を注文です。

あ、お腹が空いてたからついでに味玉も注文しちゃった( ̄▽ ̄;)

いい感じに茹で上げられた縮れ麺。

麺を引き出す前からふわっと海苔のいい香りが立ち上ります。
スープは雑味のない、それでいて味わい深い美味しさがあります。
最近はあまりやらなくなったけど、最後の一滴まで飲み干したくて
丼を持ち上げて汁まで完飲完食してしまった(;・∀・)

そういえばいつに間にやら「小ラーメン」なんてのもメニューに加わったので、
これで丼物も食べられるわ~と思ったのは心にしまっておきますw



中華そば 本田商店
岩瀬郡鏡石町本町154-8
0248-62-2303
定休日:火曜日
駐車場:店横の砂利地に18台くらい
その他:禁煙、小上がり有り

◆過去の記事◆
2020.09.26 淡麗中華
2020.07.15 支那そば
2020.06.13 中華そば、メニュー

中華そば 本田商店@岩瀬郡鏡石町

2020年09月26日 | ラーメン(須賀川・岩瀬郡)
全メニュー制覇を目指している本田商店を三度訪問。
今回は淡麗中華です。



メニューには「会津産薄口醤油を使い、鶏の香りをより感じられる一杯です」
と書いてありますが、いわゆる鶏臭いという感じではなく、
鶏の旨味だけがギューッと感じられる美味しい一杯でした。



中華そば 本田商店
岩瀬郡鏡石町本町154-8
0248-62-2303
定休日:火曜日
駐車場:店横の砂利地に18台くらい
その他:禁煙、小上がり有り

◆過去の記事◆
2020.07.15 支那そば
2020.06.13 中華そば、メニュー

中華そば 本田商店@岩瀬郡鏡石町

2020年07月15日 | ラーメン(須賀川・岩瀬郡)
初訪問以来気になってしょうがない本田商店へまた行ってきました。
今回は鶏ガラと和風出汁のWスープの支那そばを注文。

見た目だけでは、前回食べた鶏ガラベースの中華そばと変わんないね。

麺はちょいと細めのちぢれ麺。

麺ももちろん美味しいけど、スープうまーいっ! なにこれーっ!
ふわりと香る魚介の風味、それを下支えする鶏ガラスープ。
魚介の変な生臭さとかエグミは全然ないのに、あの和食の美味しい出汁がしっかり感じられるのよ。
ホントにね、魚介の旨味だけを上手に引き出した感じなので
魚介系のスープが苦手な人でもこれはいけるんじゃないかな。
まあとにかく美味しかったです。
次は『淡麗中華』かなぁ(←また行く気らしいw)

ところで本日15日(水)は臨時休業で、昨日の定休日と合わせて
連休となってますのでお気を付けください。

【追記】
きのう書くの忘れてたけど、お座敷と言うか小上がりがあったのよ(@_@)
厨房の奥と言うか横と言うか…。そこに座卓が2つ。
隠れ家的な雰囲気でなんか落ち着くわw



中華そば 本田商店
岩瀬郡鏡石町本町154-8
0248-62-2303
定休日:火曜日
駐車場:店横の砂利地に18台くらい
その他:禁煙、小上がり有り

◆過去の記事◆
2020.06.13 中華そば、メニュー

【新店情報】 中華そば 本田商店@岩瀬郡鏡石町

2020年06月13日 | ラーメン(須賀川・岩瀬郡)
ずーっと気になってた本田商店へ行ってきました。
5月にオープンしたんですが、新型コロナの影響で
チャーシューのテイクアウトのみの営業をされてました。
今回ようやく本営業が始まったようです。

ともかくまずは王道の「中華そば」を注文。せっかくなので味玉もトッピング。

チャーシューはモモとバラと肩ロースの3種。
それにメンマやナルトや海苔。青みはカイワレ大根。

麺はやや細めの中太ちぢれ麺。

ひと口スープを飲んで旨いっ!麺をすすればやっぱり旨い!
しっかり鶏出汁に醤油のいい香り。油浮きも結構あってオイリーな感じがしないでもないけど、
それがまた旨味を増してるっつうの? まあとにかく美味しかったんです。

時々コメントをくれる釜爺さん情報によれば、とんこつラーメンのHajime@郡山の店長さんが
あのつむら家@矢吹で修行されて始めたお店とか…。
元々ラーメン作りのスキルがある上につむら家で修行なんて、そりゃ旨いに決まってるわ。

あ、メニューです。

今回は王道の中華そばでしたが、淡麗中華も支那そばもめっちゃ気になります。



中華そば 本田商店
岩瀬郡鏡石町本町154-8
0248-62-2303
定休日:火曜日
駐車場:店横の砂利地に18台くらい
その他:禁煙