元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

昨日の試食発表会を振り返って

2013-10-10 | Weblog
昨日は「試食発表会」なるものを企画し、10名のお客様にご参加戴きました。
最初、どうなるものやら、大丈夫なのだろうか?と心配ばかりしていました。
平日の水曜日、どうせヒマなのだろう、そう思っていたのですが、多くはないですが一般のお客様もそこそこいらっしゃったのです。
7時から試食メニューを調理し始める予定でしたが、結局少しそれを過ぎての開始となってしまいました。
お客様の構成は、ご夫婦・高校の同級生とお友達・よく来て戴くお客様2名様・常連さんとお友達・高校+大学の先輩、です。
お席は、思っていたよりテーブル卓数を使用することになり、ご夫婦は少し離れたテーブル、先輩はすぐ近くに位置するカウンターに、他のみなさまは別々ながら近い位置にテーブルを配置してお座り戴いた状態です。
最初、それぞれのお客様:グループ内のみでの会話になっていました、コレは予想していた通りでした、それぞれのお客様が各々楽しんで戴ければそれでよい、そう考えていました。
ご参加のお客様は順々にご来店される、私の使命は試食のメニューをお作りしてお出しする、なので最初のうち私はほとんどみなさまとお話しを出来るような状況ではなかったのです。
しばらくして調理をしながらお客様達を見ると、時々ひとことふたこと隣の席の方と会話をしているようです、へぇ~と思いました。
時間も経ち、店内には試食発表会のお客様のみとなりました。
もうその頃には一番端のお客様と反対側のお客様も会話して1つの飲み会グループのようになっていました。
だからそれは私の努力ではなく、お客様が紳士淑女でありその場を楽しんで戴ける方だったということです。
前日にはもう2度とこんな企画はしない、そう感じたりもしていたのですが、こんな楽しいことはない、また是非やりたいと思いました。
さて、で、試食の方はどうだったのか?
みなさんより美味しいとのお言葉を頂きました、でもそう言ったお言葉より、みなさんから共通したご意見を聞くことが出来たことが私にとってはありがたいしこの企画を実施した意義があるのです。
共通したご意見とは、アヒージョの汁が、付いてくるバケットを食べきっても残る、それがもったいない、という事です。
他のお客様がいなくなってから、試しにパスタを茹でてそれをお出し致しました、賛否両論でした、つまりはバケットをもっと増やすそれが最善だという結論です。
他に、アヒージョ及びフィッシュ&チップスを定番メニューに入れて欲しいとの意見も多かったです。
いろいろなご意見をいただくことが出来ました。
「ショーほど素敵な商売はない」という歌がありますが「試食発表会ほど楽しい企画はない」という感想です。
末筆ながら、みなさまにご参加戴けたこと、楽しい会にしていただいた事、心より感謝致します。
ありがとうございました。
またいつか第2回を実施したいと考えておりますので是非ともご参加下さい、今回ご参加できなかったみなさまも是非次回ご参加下さい。
ありがとうございました。

本日は
7時までのサービスメニュー
やってます!

本日は
「ととらーめん」ご用意しております!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする