元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

売れ筋商品は

2010-04-14 | Weblog
ウチのお店の売れ筋商品・メニューをご案内しましょう…
正確にレジでデータを取った訳ではないので自分の感覚ですが…
1位 れんこんもち 230円
2位 わらじ揚   380円
3位 何だろう?チーズスティック揚かな?コロッケかな?あ、げんげ鍋かもしれない…

上位のメニューの傾向は「安い」である。
これはデフレ・消費低迷・節約もあるのだろうが、つい頼んでしまえる価格帯ってことが1番の理由かと思う。

まだ「居酒屋のらーめん」は上位ランキングには届かない、でも確実に上昇している、でももし1~3位になってしまったらスープの仕込みが間に合わない、今位がいいのかな?
ただ最近、同時に数個のらーめんの注文が入ることがある。
ウチ、ラーメン屋さんじゃないんでご注文ごとに毎回お湯を沸かして麺を茹でる、だから今現在、もし2つのオーダーが入ったら2回お湯を沸かすことになる。
これじゃぁちょっとハンドリング悪すぎって、前から思っていた。
で、昨日、アマゾンで茹でザルを探し、買った。
普通は円形のステンレスザルで寸胴鍋を使って茹でるんだけど、コレはラーメン屋さんのこと。ウチは常時寸胴のお湯を沸かしておく程頻繁にラーメンは作らない。
で、今回買ったのは半円形のステンレスザル。
コレなら比較的小さな鍋で2つのザルつまり麺を茹でられる。
実は店の鍋とザルのサイズを照合・確認していない、だから今回は2個しか買っていない。
多分明日家の近くのローソンに届くと思うが、もしサイズが適合し、使い勝手が良ければ追加しようと思う。
ちょっと楽しみ!
新しい調理器具を買った時って、何か嬉しいよねぇ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする