日刊イオ

月刊イオがおくる日刊編集後記

4.24、66周年の日に

2014-04-30 09:00:00 | (K)のブログ


 先週の24日、4.24教育闘争から66周年を迎えた日に、東京の青山霊園にある「無名戦士の墓」に行きました。この墓には4.24教育闘争のときに犠牲となった金太一少年らが祀られています。
 お墓の前で「그날을 기리며 되새기는 마당(再びあの日を称え、心に刻む場)」という集いをもちました。この集いは昨年に続いて2度目。

 黙祷を捧げた後、無名戦士の墓についての説明や当時現場で闘った1世の方の体験談などを聞くことができ、意義深い集まりになったと思います。昨年は同胞、日本人合わせて40人ほど、今年は20数名が集まりました。
 来年以降も続けていきたいと思っていますが、主催者は、若い世代の同胞が主体となって集いをもったり朝鮮学校の児童・生徒なども参加できるように工夫したいとしています。これからいろんな人たちの参与によって集いが発展していければよいですね。
 まだ参加したことがない方は、来年はぜひ参加してもらいたいと思います。


 28日から東京で世界卓球団体選手権大会が始まっています。朝鮮民主主義人民共和国からも選手・役員が久々に来日し参加しています。日本の「制裁措置」により朝鮮の人たちは日本に入国が許可されませんが、日本は自分たちの都合で、スポーツの国際大会に限っては入国を認めています。
 28日の初戦、男子は台湾に負けて、女子はオーストリアに勝利しました。29日は、男子はベラルーシに勝ち成績を1勝1敗に、女子はルーマニアとポーランドに連勝して成績を3勝としています。

 連日、同胞応援団が会場につめかけ声援を送っています。私も明日の朝鮮対韓国戦(男子)を観戦する予定です。1991年の千葉での大会のときのように統一チームでないのは残念ですが、北南対決を楽しみにしています。試合の前後、両チームがどのように接するのか興味があります。テレビで放送はしないのでしょうか?(k)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ありがとう | トップ | 黄色い帽子と横断歩道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

(K)のブログ」カテゴリの最新記事