あぁ、生きた証

日記、献血放浪記、気がついたり考えたりしたこと、地元清水エスパルスについて書いてます。

ゴミ拾いしてみた その13

2021-01-24 | ゴミ拾い・草刈り
変則シフトの関係で、このタイミングで何故か7連休の2日目。


今日も、最近では、すっかり日課と化しているゴミ拾いをしてみた。
午前中は「雪がー」なんて東京あたりでは言われていたようだが、結果的には肌寒い雨で終わってしまった。

流石に雨の中、ゴミ拾いをするほどの熱いものはもっていないのだが、午後から止んだことと、
正直、することがないので、「気になっている」ゴミ拾いをすることにした。


今日は長靴を履いていたこともあり、いつもなら入っていけない川の中(浅瀬)とかの缶なども拾い集めた。
(これも以前から気になっていた箇所で、ようやく回収できて何だかスッキリした)
川の中に入るのは、もう何十年かぶりで、ちょっとだけ童心に帰ってしまった。


昨日に続き、ゴミが溜まっている側溝へと行き、45Lのゴミ袋2つ分回収。

相変わらず、缶、ペットボトル、カップラーメンの容器、コンビニ袋に弁当を入れたものが多い。
結構綺麗になったが、もうあと2回くらいやらないと完全に綺麗にはならないかなと思う。



ここのところ、休みの日も仕事の日(夜勤)もゴミ掘りばかりしている。
半分、ゴミ拾いに取り憑かれてしまっている状態かもしれない。


周りから見れば、毎日ゴミ広いばかりしていて、仕事何しているんだろうの完全におかしな人だが、
まぁ、そんなことも全く気にしないし、小さなことだけど日々何かを達成した感じを得られるところに
満足と面白味を感じている。

確かに回収したゴミは5kg近くあるので、それを持って帰るのは流石にしんどいので色々考えるところは
あるのだけど。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ディーラーへ修理に行った | トップ | ゴミ拾いしてみた その14  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゴミ拾い・草刈り」カテゴリの最新記事