あぁ、生きた証

日記、献血放浪記、気がついたり考えたりしたこと、地元清水エスパルスについて書いてます。

ゴミ拾いしてみた その16

2021-01-28 | ゴミ拾い・草刈り
今日は、天気予報では15時くらいから雨。


ならば、それまでにゴミを拾うぞー!と意気込む。
上下カッパを着て、防止も被り軍手を着けて出かける。


んーーーー途中から雨が降ってきた...




とりあえず、この時点で回収したゴミをもって一旦帰宅。

昼食を取り、午後からは、軍手からゴム手袋に替え、帽子を被り、その上にカッパのフードを被り雨対策を万全にした。


「さぁ、行くぞ!」と雨中でのゴミ拾いに意気込んだが、意外や意外で全然雨が降り込まないような場所で
且つ、かなりゴミが落ちている場所を発見。


流石に真冬の雨は芯まで冷えるので、雨に濡れないところで作業出来るのはありがたい。

ここもまた側溝があり、そこには大量の缶とペットボトルが投棄されていた。
うりゃーーー!と拾うと、おそらく100本を軽く超えていたかと思う。


当然のことながら1回でキレイになるようなところはなく、少なくとも3回くらいはやらないとならない。
しかも、毎日のようにポイ捨てはされるので、1週間もすれば、「あーあ」と言いたくなるような状況になる。



綺麗にしてもすぐゴミを捨てられ、最初の頃はむかついていたが、最近ではそれが当たり前と思えてきたせいか
そこまで腹が立たなくなった。

別に何かを諦めたとこかではなく、そもそも完全に無くすことなど国民全員が聖人君主でもなきゃ無理だし、
もっと前向きに、そもそも暇つぶしの一貫に過ぎないので、いい暇つぶしがあるとでも考えた方がいい。
(これをポジティブな考え方とすると何だか虚しいけど)



それにしても完全に普段の自分の仕事よりも、休みの日のゴミ拾いの方がメインになりつつあるのはどうしたもんだろう。
何か趣味がゴミ拾いと言ってもいいくらいになった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  献血 206回 献血ルームあおば | トップ | ノスタルジーな気分に揺られて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゴミ拾い・草刈り」カテゴリの最新記事