あぁ、生きた証

日記、献血放浪記、気がついたり考えたりしたこと、地元清水エスパルスについて書いてます。

【清水】いよいよ反転攻勢へ――トンネルを抜け出せば「もっと強くなれる、もっと勝てる」

2019-04-14 | 清水エスパルス
「 J1第7節]磐田1-2清水/4月14日/エコパ
 
 ようやく、これまでの努力が報われる形となった。
 
 6節終了時で、リーグ戦“未勝利”の最下位で臨んだジュビロ磐田との静岡ダービーで、清水エスパルスは2-1のスコアで待望の今季初勝利を挙げる。
鄭大世、北川航也のゴールで2点を先行し、その後、1点を返されてからは押し込まれる展開を強いられたが、
チーム全員が身体を張って追加点を許さず、最後までリードを守り抜いた。
 
 内容に目を移せば、「練習でやっている形を出せた」と、ボランチでキャプテンの竹内涼は振り返る。
ポゼッションを重視し、試合のペースを握る。テクニカルかつ主体的にボールを動かすサッカーは、大きな可能性を感じさせた。
 
「それは今年、開幕してからチャレンジしている部分でもある。これまでも決して悪くなかった、というより、
ポゼッションして攻めるという意味では、逆に良かった」(竹内)
 
 目指すべきスタイルは表現できていた。だが、それを勝利という結果で示せず、苦しい時期が続いていた。
 
 それでも、少なからず自分たちのサッカーには手応えを感じていた。
だからこそ、磐田戦では内容はもちろん、結果がついてきたことで光明を見出すことができた。
 
「今までどおりだと、勝てないのは分かっていた。内容は良いけど、結果を出せないと言われ続けて、自分たちもそう言い続けてきて。
プラスアルファをしなければ勝てないと、気づいてはいました」(竹内)
 
 その必要だったプラスアルファを、この磐田戦が教えてくれた。
 
「気持ちもそうですけど、お互いに声を出し合ってコミュニケーションを取り続けること。今日の試合でも、失点した後に、
どんな声掛けをするか。それと、こういう時間帯ではどんなプレーを選択すべきかとか、みんな分かり始めてきていると思う」(竹内)
 
 ひとつの勝利がもたらすものは大きい。自分たちのサッカーは間違っていなかったと改めて確認できた。
どうすれば勝利に近づけるかも見えてきた。「次の試合が重要になってくる」と竹内は表情を引き締める一方で、こうも言っていた。
 
「僕らはいろんなものを背負ってやっている。ここから、という気持ちのほうが、僕は大きい。
もっと強くなれる、もっと勝てる、もっと上に行きたいという欲しかない」
 
 産みの苦しみに耐えながら、やっと暗いトンネルを抜け出すことができた。
“初勝利”の味を噛みしめて、さらに勢いづくだろう清水の反転攻勢に注目したい。」
                                    (「SOCCER DIGEST Web」より引用)






平成最後の静岡ダービーと地元メディアは煽っていたが、今シーズン下位に沈む両チームという
寂しい状況で迎えた。(ムムム...)

2点リードできて今季初勝利がぐっと近づいたかと思ったものの、勝ててないチームはここからが実に長かった。
1点返されて暗雲が立ち込めたものの、なんとか逃げ切ることができた。


勝ち続けることで、間違いなくチームが上向いて行くので、次節も「勝ち」にこだわってほしい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SSDの欠点ですと!? | トップ | 今年は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

清水エスパルス」カテゴリの最新記事