あぁ、生きた証

日記、献血放浪記、気がついたり考えたりしたこと、地元清水エスパルスについて書いてます。

2011Jリーグ第24節 横浜Fマリノス戦

2011-08-28 | 清水エスパルス
清水はFW高原、横浜はMF俊輔、共にエースを欠き、試合も大味な感じで
スコアレスドロー。

これで勝ち点32。
シーズン開幕前は、J1残留を真の目標としていただけに、残り10節でこれだけ
勝ち点を積み上げられているのは、正直嬉しい誤算。


【2010シーズン】
  16 FC東京 36
  17 京都  19
  18 湘南  16 

【2009シーズン】
  16 柏   34
  17 大分  30
  18 千葉  27

【2008シーズン】
  16 磐田  37
  17 東京V  37
  18 札幌  18

【2007シーズン】
  16 広島  32
  17 甲府  27
  18 横浜FC 16

【2006シーズン】
  16 福岡  27
  17 C大阪  27
  18 京都  22


ちなみに過去5シーズンの残留争い結果より、下位3チームの勝ち点を
鑑みると、おそらく勝ち点40を積んでおけばおそらく大丈夫かと思われる。

そうすると残り10試合で、勝ち点8。
全試合ドローでもいいくらい。(おい!)


今シーズン期待値はかなり低かったが、過去5シーズンと
第24節終了時での比較をしてみると、

【2010シーズン】 最終順位6位
  5位 勝ち点40 11勝  7分 6負 44得点 38失点 得失点差+6

【2009シーズン】 最終順位7位
  4位 勝ち点40 10勝 10分 4負 38得点 27失点 得失点差+11

【2008シーズン】 最終順位5位
  14位 勝ち点31  8勝  7分 9負 30得点 33失点 得失点差-3

【2007シーズン】 最終順位4位
  4位 勝ち点44 13勝  5分 6負 38得点 26失点 得失点差+12

【2006シーズン】 最終順位4位
  5位 勝ち点44 14勝  2分 8負 42得点 28失点 得失点差+14

---------------------------------------------------------------------------------------------
【2011シーズン】(暫定順位) 
  8位 勝ち点33  8勝  9分 7負 29得点 37失点 得失点差-8


比較してみて気がついたのは、思ったほど負けてない。
失点も多いのかと思ってたけど、去年より少ない...。
得点がかなり激減しているのが、この順位にいる理由なのかと思われる。
もう5点くらい取っていれば、2勝くらい上乗せ出来たかも...(たらればだけど)





そんな中、驚いたのが、ユングベリの獲得

(昨日試合、すでにアウスタに来ていたとは...驚)


「 清水が元スウェーデン代表MFフレディ・ユングベリ(34)を
獲得したことが27日、分かった。
東日本大震災の被災者を勇気づけたいとの思いから来日を決断した
ユングベリは26日に極秘来日。この日、静岡市内で正式契約を結んだ。

 ユングベリにはカタールや中国のクラブから破格の条件でのオファーが届いた。
清水の条件はそれに及ばなかったが、8月中旬から連日ゴトビ監督が交渉。
「米国でプレーしているときにアフシン(ゴトビ監督)のことを聞いていた。
かなり話して、アーセナルのときのようなサッカーがまたできるのではないかと感じた」。
ゴトビ監督の戦術、日本への思いもあって清水入りに大きく心が傾いていった。 」
                 (「Yahooニュース」より引用)



上の第24節終了時点での成績を比較すると、正直今季は
優勝は狙えない、かと言って、降格の危機でもない。(まだ危機は脱し切れてないけど)
リーグ戦に関しては、どっちつかずで、まさに中だるみ的なポジション。

普通この状態なら、シーズン途中に敢えて補強する事もないかと思われる。
(清水自体、経営的にも潤沢な資金のない、どちらかと言えば、ボンビークラブだしー)
しかし、先週、元オランダ代表DFカルフィン ヨン ア ピン、
そして今週、ユングベリの獲得。


これって...紛れもなく
リーグ戦以外の2つのカップ戦のタイトルを獲りにいく
監督の意思表示だと思う。
(けど、一応、記事では優勝への起爆剤と銘打ってはいるなぁ...笑)


今までにない感じ。


まぁ、ユングベリについては、年齢的にどうなのか、これからのチーム作りを
する上で、サポの中でも賛否両論かと思われるが、
チーム再建に着手し始めた監督の中で、必要だと判断したからこそ、獲得しただろうし、
ビッグネームの選手がJリーグに来たというのは、ゴトビ監督自体の手腕、
日本サッカーのレベル他、様々な要因があるからこそかと思われる。


1人、2人の選手でチームががらりと変わるものではないが、
そこから影響を受けるものは少なからずあるはずなので、
少しずつでも良い方向に向かってくれたらなぁと思う。

アーセナルの様なサッカー出来るのか?
ゴトビ監督って、バルサの様なサッカーを目指してた様な...

夏以降の清水エスパルスに注目していきたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新東名 御殿場-三ヶ日を2012... | トップ | <世界陸上>ボルト、痛恨の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

清水エスパルス」カテゴリの最新記事