都内他いわゆる大都市に行く度に駅の改札を通る際、ずっと気になっていたSuicaとPASMO。
いちいち切符をその都度買わなくてもいいというのが魅力。
かつてはなかなか電車に乗ることも無かったけど、「ぶらり献血の旅」と称し、都内の献血ルームや横浜などに
行く時、「持ちたい、ピッとやりたい」と思っていました。
しかし、そもそもどうやって購入していいのか分らない。
SuicaとPASMOは相互乗り入れで一枚あればどの電車でも使えることは知っていたけど、果たしてどっちを購入した方がいいのかも
さっぱり。
そんな中、相鉄線の海老名駅の券売機で切符を買おうとしたら「PASMO購入」の項目を発見。
きっと今までも幾度となく目にしていたのだろうけど、ずっと切符を購入していたせいか、そこに気付いていなかったと思われる。
「お!これだ!」
早速購入。
さて、次に改札を通るのだが、周りの人を見ていると財布ごと当てている。
つまり、PASMOは財布の中に他のカードとかと一緒に入れていても大丈夫のようだ。
早速見よう見まねで改札を通ってみる。
当然のことだけどすんなり通れたので特にこれと言ったことはないけど、ふと思ったのが、いわゆるカード払いのものと同じで
現金をその都度支払っている訳ではないので、お金を使っている意識が薄い様な気がする。
1,000円単位でのチャージなので、一回チャージしておけば、それこそ日頃大して電車に乗る訳ではない自分からすると
暫くは残っていることになる。
便利であり、ちょっと怖い点もあるのかなと思ったり。
いちいち切符をその都度買わなくてもいいというのが魅力。
かつてはなかなか電車に乗ることも無かったけど、「ぶらり献血の旅」と称し、都内の献血ルームや横浜などに
行く時、「持ちたい、ピッとやりたい」と思っていました。
しかし、そもそもどうやって購入していいのか分らない。
SuicaとPASMOは相互乗り入れで一枚あればどの電車でも使えることは知っていたけど、果たしてどっちを購入した方がいいのかも
さっぱり。
そんな中、相鉄線の海老名駅の券売機で切符を買おうとしたら「PASMO購入」の項目を発見。
きっと今までも幾度となく目にしていたのだろうけど、ずっと切符を購入していたせいか、そこに気付いていなかったと思われる。
「お!これだ!」
早速購入。
さて、次に改札を通るのだが、周りの人を見ていると財布ごと当てている。
つまり、PASMOは財布の中に他のカードとかと一緒に入れていても大丈夫のようだ。
早速見よう見まねで改札を通ってみる。
当然のことだけどすんなり通れたので特にこれと言ったことはないけど、ふと思ったのが、いわゆるカード払いのものと同じで
現金をその都度支払っている訳ではないので、お金を使っている意識が薄い様な気がする。
1,000円単位でのチャージなので、一回チャージしておけば、それこそ日頃大して電車に乗る訳ではない自分からすると
暫くは残っていることになる。
便利であり、ちょっと怖い点もあるのかなと思ったり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます