びっくりするほど大きいキダチチョウセンアサガオが道路沿いの
前庭に咲いていました。(10/10藤沢遠藤にて、1:30頃)
キダチチョウセンアサガオ (木立朝鮮朝顔)
ナス科 ダツラ属 多年草
ダツラの仲間は、中南米から印度まで自生しています。
キダチチョウセンアサガオの花は、筒状で先が開き、
筒の長さは15~17cm 垂直に垂れ下がり、開いた花弁は
少し反り返ります。別名、エンゼルトランペット、天使のラッパ
ピンク色のもありました。
「下からのぞいてみましたが、雌しべ雄しべは見えませんでした。
淡い綺麗な色と不思議な形にしばし見とれていました。」
参考資料(花の名前と育て方大事典)
けっこう、長い間咲いていますね。
我が家の近くでも庭に植えているかたがいるのですが、いつもお留守なので、写真を撮らせてもらえなくて残念です。
「綺麗なお花ですね。撮らせていただいてよろしいでしょうか。」と声をかけましょう。