灯台Open Day 2008-11-04 22:02:16 | 建築 先日11月2日に喜界島の最北端 小野津の「トンビ埼灯台」が解放されたので、朝、小野津まで見に行った。 頂上のハロゲンランプのあるところまで60段の螺旋階段を上ってたどりついた時は、360°の展望に感動的で こどものように胸が熱くなった。外からは何度か見たことはあったが、灯台の中に入って見たのは初めてであった。 無人の灯台、ランプの寿命は2年であるが、余裕を見て、1年半で交換しているとのこと、また故障があった時は、取敢えず町の電気屋さんに見てもらって、後から海上保安庁の係官が名瀬から駆けつけるそうだ。 「あなたの御言葉は、わたしの道の光、わたしの歩みを照らす灯。」 (詩編 119:105 ) « 捜索隊 | TOP | アバサー汁 »
post a comment ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する