-
奄美のカトリック教会9
(2009-05-04 16:11:04 | 建築)
カトリック大和(やまと)教会(聖ク... -
図書館フェスタ
(2009-05-06 11:30:52 | 島の行事)
5月5日子どもの日には喜界島で、第7回「図書館フェスタ」が開催された。 ... -
喜界島のハワイ
(2009-05-11 19:11:53 | 自然)
志戸桶(しとおけ)のハワイ 喜界島北部の志戸桶集落の海岸に、ハワイと呼... -
象の檻
(2009-05-15 19:00:25 | 建築)
喜界島の川嶺(かわみね)集落の山の上に直径約200mの通称「象の檻」と呼ばれる... -
奄美のカトリック教会10
(2009-05-17 11:31:07 | 建築)
カトリック大棚(おおだな)教会(ロ... -
今日から梅雨
(2009-05-18 21:02:56 | 自然)
奄美地方梅雨入り(鹿児島地方気象台) 平年は5月10日、今年は8日遅くな... -
救出
(2009-05-22 12:02:47 | 動物)
オオゴマダラ(喜界町の保護蝶)救出、 今朝、庭で蜘蛛の巣にかかって、苦しそう... -
奄美のカトリック教会11
(2009-06-04 10:47:06 | 建築)
カトリック知名瀬(ちなせ)教会(聖フランシスコ・ザビエル) 小宿教会の巡回... -
蘇鉄の花
(2009-06-16 16:22:18 | 植物)
蘇鉄(ソテツ)の花 喜界空港の庭にソ... -
ハマサンゴ
(2009-06-17 20:01:53 | 自然)
国内最大級のハマサンゴ発見 喜界島の沖合で東京大学海洋研究所の横山准教授らが... -
蘇鉄の雌花
(2009-07-02 08:05:50 | 植物)
蘇鉄の雌花 喜界空港の庭にある蘇鉄30本の内、たった一つだけの雌花を見つけた... -
梅雨明け
(2009-07-05 22:39:39 | 気象)
奄美地方梅雨明け 今日、7月5日ようやく奄美地方の梅雨明けが宣言された。... -
七夕
(2009-07-09 17:22:58 | 天文)
星の見えない七夕 喜界島の七夕は旧暦の5月15日、満月が明るくて星が見え... -
たまご発見
(2009-07-11 16:36:29 | 動物)
オオゴマダラのたまご発見 先日、オオゴマダラが庭をひらひら飛んでいたので、... -
幼虫
(2009-07-15 22:10:47 | 生物)
オオゴマダラの幼虫とカマキリ 皆既日食まで一週間、オオゴマダラのたまごから... -
ハマユウ
(2009-07-17 21:23:06 | 植物)
ハマユウ(浜木綿) 和名:ハマオモト、別名:ハマユウ、梅雨の終わった夏の夕... -
皆既日食前夜
(2009-07-21 23:27:51 | 天文)
19日~21日前夜祭 皆既日食に向けて、飛行機に乗れなかった大勢の人たち... -
皆既日食
(2009-07-22 20:01:11 | 天文)
~薄曇りの日食~ 午前9:36... -
夏祭り
(2009-08-04 09:19:45 | 島の行事)
7月25日~8月2日島のまつり 皆既日食後の夏祭り、7月25日(土)の歩... -
亀の誕生
(2009-08-04 10:26:05 | 生物)
満月の前夜の孵化 新暦8月4日、旧暦6月14日の午前零時過ぎ、池冶(いけじ...