-
オオゴマダラ
(2008-07-08 22:22:12 | 動物)
「8日夕方、沖縄本島近海を震源とする地震があり、鹿児島県奄美南部の与論町で... -
すいか
(2008-07-11 21:22:07 | 植物)
... -
燈台
(2008-07-13 12:02:39 | 地理)
友人が「あざみの燈台」という詩を... -
俊寛の墓
(2008-07-14 17:32:06 | 歴史)
「俊寛」と呼ばれている友人から「メールを始めました」という初メールが来... -
出船
(2008-07-18 23:14:02 | 旅行記)
... -
2008サマーキャンプin喜界島
(2008-07-21 23:52:50 | アウトドア)
名瀬のマリア教会のこどもた... -
皆既日食
(2008-07-23 09:43:26 | 天文)
1年後の2009年7月22日午前10時... -
ウミガメの孵化
(2008-08-01 20:59:43 | 動物)
カトリック教会のある湾集落から北へ赤... -
33匹の誕生
(2008-08-02 22:47:29 | 動物)
満潮時の午後7時に... -
夏祭り
(2008-08-05 22:28:25 | 島の行事)
8月2日、3日の夏祭... -
慰霊
(2008-08-07 18:08:03 | 平和)
来週の金曜日8月15日は終戦記念日、フランシスコ・ザビエルが鹿児島に上陸した日... -
第三の人生スタート!
(2008-09-21 23:16:22 | 人生)
1549年8月15日、聖フランシスコ・ザビエル鹿児島上陸後459年と1ヶ月... -
喜界島のマリア
(2008-09-25 23:01:29 | 平和)
喜界島教会の門を入ってすぐ右側に、... -
寿々久開店
(2008-09-28 10:20:54 | 食・レシピ)
”祝”開店 寿々久(すずきゅう)が2008年8月20日開店した... -
祠とバンシロー
(2008-10-01 10:09:54 | 自然)
島の言葉でバンシロー、 (英語でGuava,和名バンジロウ、学... -
唯一の信号器
(2008-10-06 20:54:37 | 交通)
... -
ふぐ?
(2008-10-09 11:17:07 | 動物)
ふぐ発見! ... -
遠き島より
(2008-10-11 21:38:58 | 植物)
「名も... -
猫に再会
(2008-10-20 09:39:35 | 動物)
4月に我が家の天井裏で生まれた猫たちに久... -
島遊び
(2008-10-22 21:08:56 | 島の行事)
旧暦の8月、9月は、新米のとりいれが無事に終わった感謝と来年の...