食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

残クレ

2020-09-19 17:04:15 | 日常
4年半前

『残クレ』を利用して

今の車に乗り換えました。

5年後に買い取るか、残額払うか…


その前の車は

新古車を買って9年乗ったんだけど

不具合が見つかって

そこを修理しないと車検が通らないと言われ

修理代が60万近く

それなら…と今の車に決めたのでした


車屋さんから連絡があり

どうするか決めないといけない。


正直、私はどっちでも良い(^^;

新しい車でも嬉しいし、

買い取ったら借金がなくなるから

それはそれで嬉しい


元々車にはそんなに執着はなく…

要は家族全員+まほちゃんが快適に乗れたら

それでいい。


今は家族全員+まほちゃんが同時に車に乗ることは

そうそうないけれど

いざという時に
(例えば実家の青森に帰省しなきゃいけないとか。もちろん今は無理だけど)

みんなが快適に乗れることが唯一の条件。

夫はもう少し小さい車でも良かったらしいけど。
(我が家はFREEDです)


決断の時が来た

と言うことで、夫の意見を聞いてみたら…

夫的には借金を払ってしまってスッキリしたい。

まだまだ今の車に乗れるし。


そういう結論で、車屋さんに行ってきました。


行く前、車屋さんから電話がかかってきた時に

夫は『7割方今の車を買い取る方向で考えています』と

電話口で話していた。


なので私も買い取る方向で話をしようと思ったら…

我が家の担当の方は私達の前で

『電話ではご主人が7割買い取る方向でと言っていましたが、

まぁ奥さんは9割買い取る方向で考えていると思いますが…』と話し始め…


おいおい

私が9割方新しい車に反対しているって

どういうこと

『9割』なんて誰も言ってないけど

話を聞いていると

夫が本当は新しい車に買い替えたいのに

私の反対にあい、買い替えられない…

なんだ、その構図

ってか、夫よ

否定してよ

そうそう、夫ってそういう人なんだよね


頭にきたので

『なんか私が反対しているみたいですが、買い取りたいというのは夫の意見ですけど』と言ったけど

なぜか信じてもらえず…


今の車を買い替える際にいくら位になるか査定するらしく
(頼んでないけど)

30分位かかるから、その間に新しい車のパンフレットを見るように言われ

新しい車のパンフレットを勧められ…


新しい車に興味のない夫は大してパンフレットを見ず

30分後に担当者が戻ってきた時に

『ひょっとしてパンフレットを見てませんでした』で

ようやく私ではなく

車の買い取りが夫の意見だと分かったようで…


結構ムッとされながら

買い取りに関しての話を聞きました。


なんでも奥さんのせいにするの

止めて欲しい

きっと担当者の家庭がそうなんだろうけどね~








コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食育教室 | トップ | ブラムリー »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (boke0905)
2020-09-19 21:04:40
「残クレ」そういう車の乗り方もあるんですねー。
新しいのに乗り換えられるの、良いですね。

うちの家族はみんな車好きなので、自分仕様にしたりして手を加えているので愛着がわいて長く乗ることが多いです。
旦那は基本一括で全額払う派なので(ローンが嫌い)、乗れるだけ乗っています。

私は残クレ、興味あります!!
返信する
Unknown (くま吉)
2020-09-21 21:40:16
勝手な思い込み、勘違いで営業するの、
やめてほしいくまよねーーー★爆
むぅ~。
まほちゃん、その営業さん、
ガブッてしていいくまよ!笑
うひひひひひひっ
返信する
Unknown (ジャック★ママ)
2020-09-24 13:27:41
オトコってホント面倒な生き物ですよね。
どこをどうしたらそういう話になるのか・・・
うちはそろそろ買い替えを検討しはじめなきゃいけない時期ですが・・・
どうなることやら。
返信する
Unknown (いとちゃん)
2020-09-26 10:25:20
BOKE様

ありがとうございます。

うちもそれまではローン組まずに買っていたのですが
ちょうどこれから娘2人が大学進学という時期だったので『残クレ』という制度を利用しました。
新しい車に乗れるのは嬉しいですが、子供達に一番お金がかかる時期だったので、ローンが無くなるのも嬉しいです(*^^*)
車を新しくしない事を奥さんのせいにするの、辞めて欲しいです(^^;
返信する
Unknown (いとちゃん)
2020-09-26 10:28:16
くま吉くん

ありがとう。

私は何も言ってないのに、私がついて行ったばっかりに、なぜか私のせいで、それを夫も否定しないし…
担当者、自分が新しい車が欲しいのに、絶対に奥さんに反対されているんだろうなぁ…(^^;と。
ほんと、私が噛みつきたいくらいでした(笑)
返信する
Unknown (いとちゃん)
2020-09-26 10:30:47
ジャック★ママ様

ありがとうございます。

『9:1』で私が反対しているとか、そもそもその数字はどこから出てくるのか(怒)
次に点検で会った時に、その担当者の方に今回のことを嫌味で反論してやろうかと誓いました(笑)
悪=奥さんとか、絶対にやめて欲しいです(^^;
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事