食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

甲状腺がん???

2021-03-14 16:00:21 | 
まほちゃんが『甲状腺がん』と診断を受けてから

毎日毎日悲しくて悲しくて

年単位で一緒にいるのは無理だと言われ

あとどの位一緒に居られるのか分からないけど

でもまほちゃんが楽しく過ごせるように

強くならなければと自分に言い聞かせ


神社仏閣を通るたびに手を合わせるけど

治らない病気に対して

『治りますように!』なんて祈っていいのだろうか…

なんて考えたり


そんな中

かかりつけの病院の先生と相談して

『放射線治療』を始めるべく

別の大きな病院の予約を取ってもらいました。
(がんと診断した病院は放射線治療はやってない)

人気の病院だからなかなか予約が取れなくて…

ようやく行けたのが3日前。

がんと診断されてから約1か月近く。

それまではかかりつけの病院から

弱めの抗がん剤をいただき

まほちゃんに飲ませていました。


くびの腫れは目に見えて大きくなっている。

本人は元気で食欲もあるんだけど

呼吸は苦しそう…

この先どうなるかは分からないけど

本人が苦しいのは飼い主としても辛いから

呼吸だけでも楽にしてあげたい


外環道を通って約2時間

かかりつけの先生に紹介してもらった

日本でもトップクラスを誇る動物病院に行き

まほちゃんを診てもらいました。


まず、放射線治療を始める前に

精密検査をしないといけないんだけど

こんなに短期間に大きくなってしまったがんで

呼吸も苦しそうなら

検査に耐えられないかもしれない…

そんなことを言われて

悲しみは増すばかり…

せっかく遠くまで来たのだから

まほちゃんの負担をみながらだけど

『お願いします』とまほちゃんを預けました。


朝の10時過ぎに預けて

お迎えは15時30分の予定。

片道2時間の道のりだから自宅に戻るわけにも行かず…

私は時間を潰せるように本を持参したのに

何にも考えていない夫は

『ここからアウトレットまで片道1時間かぁ』なんて

呑気なことを(怒)

そもそも時間の潰し方が下手で

買い物は大好きだけど1人で過ごすのが苦手な夫

『知るか!』と思った私は別行動(笑)

15時30分に病院で待ち合わせをしました。

アウトレットに行きたければ一人で行くがいい!!


ファミレスで時間を潰していたら…

13時30分頃に病院から電話が。

『急いではいないけど、話したいことがある』

これは検査結果が相当に悪くて

これ以上治療できないとかだったら

どうしよう


居ても経ってもいられずに

すぐに病院に行きました。
(ちなみに夫はアウトレットには行かず、ボリューム中華ランチを食べすぎてウォーキング中でした(^^;)


先生の話だと…

くびの腫れは

『のう胞』で水が溜まっている。

どうみても『がん』ではない。

でも『がん』と診断したのは

やはり日本トップクラスの病院の先生。

どこをどう診て『がん』の疑いという診断を出したのか…

今回は『放射線治療』ではなく

『CT検査』をしましょう!とのこと。

輪切りで診断したら詳しく分かる可能性が高いということで

麻酔をかけるけど、お願いをしました。

ついでに首の腫れの原因になっている水も抜いてくれるとのこと。

お迎えは18時過ぎ。

本当に一日がかり。


で、18時過ぎ、先生からCT画像の説明がありました。

やっぱり、がんには思えない。

『甲状腺がん』ではない。

ただ、やはり肝臓にも同じような『のう胞』がある。
(水が溜まっている)

だから楽観視は出来ない。

でもどうしてのう胞があるのか…

CT画像を見ても出所がどうしても分からない。

もし『のう胞』を手術で取った方がいいのなら

手術を勧めるけど…

のどにぴったりくっついている『のう胞』だから

完全に取り切れるかどうか分からないし

ヘタをすれば術後、誤飲性肺炎を起こす可能性もある。

だから今の時点では手術は勧めない。

飲んでいた抗がん剤は

とりあえず止めていい。


首の水は完全に取り除けたわけではないけど

200㏄もあったそうで。

呼吸も楽になって、本人も楽なはずだよ!

ただし、抜いた水がどの位でまた溜まってしまうのか

経過を診せて欲しいと言われ

次の予約をしました。


がんではない可能性が高いけど

肝臓にも同じような『のう胞』があり

それは首のようには治療は出来ないから

楽観視は出来ない。


そして、首の水を抜いて3日経った今日

やっぱり腫れてきた気がする


さすがにもう休みが取れないと夫には言われ

次に病院に行くのは私一人。

外環道を通りながら2時間

まほちゃんと一対一は不安だけど

ここは私が頑張るしかないっ!!!


この先、全く見通しがたたないけど…

先生を信じて頑張ろうと

毎日心に言い聞かせています。


(水を抜いてもらって楽になったまほちゃん)















コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カフェモカ | トップ | 卒業 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (boke0905)
2021-03-14 18:08:47
まほちゃん、お疲れ様でした。
とりあえずは甲状腺がんではなかったんですね。
ノドにたまった水抜いてもらい楽になったかな。
たまらなくなるようになるといいですね。
病院まで2時間、いとちゃんも通院が大変だけどまほちゃんの為に頑張ってくださいね。

まほちゃんが良い方向にむかいますように、願っています。
返信する
Unknown (salon-troll)
2021-03-16 08:28:06
セカンドオピニオン重要ですね。
まほちゃん、病院辛いけど、がんばっているんですね。
ご家族の温かい応援の元で、快方に向かいますように。
返信する
Unknown (いとちゃん)
2021-03-23 09:11:07
BOKE様

ありがとうございます。

がんではなかったのですが、それはそれで厄介な症状みたいで…気持ちが重くて、ブログに書けずにいます。
それでも飼い主として強くいないと自分を奮い立たせています。
頑張ります!(^^)!
返信する
Unknown (いとちゃん)
2021-03-23 09:12:34
トロール様

ありがとうございます。

セカンドオピニオン、大切です!
今回ほどそう思ったことはないです。
まほがまほらしく生きられるように頑張らないとです。
返信する
Unknown (tsukinowakotsuki)
2021-03-29 00:34:36
こっちゃん&まめです。
ガンじゃなかったのは一安心だけど
原因や治療法が早くわかるといいですね。
返信する
Unknown (いとちゃん)
2021-04-05 11:46:55
こっちゃn&まめちゃん様

ありがとうございます。

結局…原因も治療法も分からなかったんです。
どうするべきか…
とりあえず週に2回、水を抜きにかかりつけに通っています。
水を抜くと、元気なんですけどね…
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事