goo blog サービス終了のお知らせ 

食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

つくばへ

2015-05-07 10:18:19 | 日常
連休最終日の昨日はお休みでした


夫とまほちゃん

そして

部活が休みだった三女と一緒に
(高2になっても、暇ならついてくる三女(笑)勉強は

プチ日帰り旅行

しゅっぱ~つ

(三女撮影


と言っても

高速を使ったら

片道30~40分の場所なんだけど


せっかくなので

疲れてもいないんだけど(笑)

SAで休憩

道中、SAはこの1か所だけだし


時間はちょうどお昼時


焼きそばやパンケーキ


たこ焼きを買って

(たこ焼きが激ウマでした


そして目的地へ


お隣の県、つくば市にある焼き芋屋さん『かいつか


いつも仕事でお世話になっている

食と農のコーディネーター

野菜料理研究家

新田美砂子先生のお薦めで、

以前にいただいた『干し芋』の味が

どうしても忘れられなくて


すごく有名なお店みたいで

並んでいました~

待つこと15分位
(その間、夫とまほちゃんはお散歩)

お目当ての『干し芋』をゲット~


そして

せっかくここまで並んだのだから…と

色々と試してみることに

『焼き芋』

糖度が47度もあるという『紅天使』

ねっとりとした美味しさです


ちなみに『焼き芋』は

焼き立てもあれば

冷蔵も冷凍もありました。


カフェも併設されていたけど

頼めるのはレジだけ。

カフェだけの利用も

列に並ばないといけません。


『おいも三昧』

(ソフトクリーム焼き芋味甘さが絶妙でした


写真はないけど

せっかくだから『大学芋』も

おいもにこんなにお金を使ったのは

初めてかも~(笑)


でも、遠出(という距離でもないが)するだけの価値は

ありました

新田先生、ありがとうございました


せっかくなので

まほちゃんにも

焼き芋をほんの少~しだけおすそ分け

それはそれは喜んでいました(笑)


お腹もいっぱいになったので

帰ることに


あっという間にお家に着いちゃうから(笑)

またまたSAに寄ることにしました


なんと、ドックランがあって

お天気も良いし

まほちゃんを遊ばせることに

嬉しそうだね~


私と三女は

SAのお店をウロウロ

茨城ということで

藁に包まれた納豆をお土産に


やっぱり美味しかった~

晩ご飯にいただきました


帰宅してもまだ15時

お天気も良くて

美味しくて

とっても楽しい一日でした



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする