昨日は文京区にて
ぶんきょう子ども野菜塾
の講師を務めさせていただきました
参加して下さったのは
文京区在住の20名の子供達
講座の前までに
『夏野菜』について調べる
という宿題も出ていたのですが
大人顔負けの知識で
しっかりと宿題をこなしてきてくれました
昨日は
JA全農とちぎ
様から
トマト
も提供していただきました


とちぎ
のトマトは
調理別の食べ比べ

(生・焼き・煮つめる)
人気があったのは『生』と『焼き』
夏野菜の勉強をしながら
茄子
の食べ比べもしました

人気があったのは
小さくて丸く緑色の
タイ茄子

(写真では真ん中あたりにあります)
違いが分かるってすご~い
『花オクラ』の観察もしました
とても楽しい時間でした
子供達の知識の豊富さには脱帽でした


これからみんなは
文京区の『子ども野菜大使』として
『野菜』の楽しさを伝えていくそうですよ
みんな
お行儀よくお話を聞いてくれて
たくさんお話をしてくれて
ありがとうございました


関係者の皆様
大変お世話になりました
ありがとうございました






参加して下さったのは
文京区在住の20名の子供達

講座の前までに
『夏野菜』について調べる

大人顔負けの知識で
しっかりと宿題をこなしてきてくれました

昨日は









調理別の食べ比べ


(生・焼き・煮つめる)
人気があったのは『生』と『焼き』

夏野菜の勉強をしながら
茄子



人気があったのは
小さくて丸く緑色の



(写真では真ん中あたりにあります)
違いが分かるってすご~い

『花オクラ』の観察もしました

とても楽しい時間でした

子供達の知識の豊富さには脱帽でした



これからみんなは
文京区の『子ども野菜大使』として
『野菜』の楽しさを伝えていくそうですよ

みんな
お行儀よくお話を聞いてくれて
たくさんお話をしてくれて
ありがとうございました



関係者の皆様
大変お世話になりました

ありがとうございました



