

旧布野ダッシュ村日記です。
海部元首相が逝去されたようだ。
一般的には自衛隊の海外派兵を始めて行った
・・・が有名ですが。
seki的には三木内閣当時、官房副長官として
スト権ストの対応を、当時の三塚国労書記長と
再々行っていたイメージ強い。
当時公労協の一員であった、我々も8日間のスト
権ストを打ったが、結果はゼロ回答で完全な敗北。
この挫折から労働運動は右傾化・無力化していく
のだが、その政府方のメッセンジャーが海部官房副
長官だった。
テレビの対談では、三塚公労協事務局長が押され
ている感じを受けたのは私だけではないと思う。
さすが早大雄弁部、口から先に生まれて巧い、この
男いずれ総理になるだろうと思っていた。
あれから46年、sekiが所属していた電電公社は民営化
でNTTとなり、国鉄も民営化された。
何が正しいかは別にして、大きな分水嶺だったのだ
ろう、政府によって戦う労働組合の公労協は解体され
今日に至っている。
青春を思い出させてくれる海部元首相の逝去でした。