goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

シェーバー洗浄機

2018-09-14 18:35:33 | その他
 こーゆー感じでセットして洗浄・・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 段ボールや箱類を整理していたら、シェーバー洗浄機が出て来た。

 娘夫婦が2年くらい前に贈ってくれたもの、開封時クリーン&
リニューシステムなる洗浄機かあることは分かったが。

 何を面倒なことをブラウンは考えとるのか? 本体ごと水洗いが
出来れば十分だとして、そのまま箱に残して水洗いでやって来た。

 ところが前述の不要箱の整理で再び脚光を浴びた次第。

 本体と洗浄液のパックから成っていて。

 洗浄液のキャップを取って本体にセットする。

 せっかくだから1つだけセットでついている専用洗浄液(アルコール
と微量の油らしい)を使い切るまで使うか・・・

 で やってみた、本体に電源繋ぎ株に専用洗浄液のキャップを取って
セットし、上部にシェーバーを差し込む。

 後は表示に従いボタンを押したら自動的に洗浄・乾燥してくれる、
但し乾燥の仕上がるまで35~40分要する。

 使って見ると刃は油がついてリニュアールの感。

 しかし正直、こんな面倒なこと毎回やる人はいるの?本場ドイツで
はやってるの?

 村長は洗浄液が無くなり次第 卒業だ。