goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

ニンニク植え

2018-09-12 18:24:43 | 農業
 ホワイト6片約200片これ植えました。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 少し遅れていたニンニクを小雨の中植えた。

 青森ホワイト6片ニンニク昨年初めて、十和田湖の近くから
送ってもらい植えた。

 これが向島としては厳しい寒さが続いたこともあり、まず
まずの出来だった。

 その約半分を種に廻し200片植えることにした、増産の理由
は娘どもが黒ニンニクを気にいったこと。

 で、今日朝から空を睨めっこしつつ、9時過ぎニンニクの植
え付け始めた、明日にしたらと言う女房殿の忠告もあったが。

 筋を切って種ニンニクを並べたところ。

 後は土を寄せて完了、3筋ほど余った1筋6片を7片にした結果だ。

 明日に廻すと雨上がりで畑がどろどろとなり植えるどころて
は無くなる、ならば土寄せ出来る今しかない。

 ところが初めてすぐ小さな霧雨、そして時間と共に大粒にな
り、植え付けが終わった11時過ぎにはバタバタと大粒の雨。

 濡れながら最後まで植えたが、上の道路を通る車からの好奇
心一杯の目、耐えました・・・

 しかし腹が立つのは、シャワーを浴びて小一時間休んでいる
と、ナント雨が上がっている。

 なんとも恨めしいニンニク植えでした。