


春野菜1回目の苗づくり。
今回ポットに播いたのはピーマン、トウモロコシ、春播き絹サヤ、焼き肉レタス
レタスの5種類。
種袋の裏に書いてある直播の時期の早いものから播いたが、村長の思っていた感
覚と少し違った。
このうちレタスの種が2年前のもので、いささか心もとないが芽が出なければ苗
を買うことに。
これで1か月ほど薪ストーブの部屋で育てて、4月10日前後に路地植えの予定だ、
あくまで予定で育ち方次第になる。
あと10日おきに2回目、3回目とポットに播いていく、昨年までは布野ダッシュ
村に定植するので、トマトもズッキーニもナスも4月中旬に蒔いて5月中旬に定植
していた。
今年からは向島の土地なので、定植の時期が4月から可能だ、その分小刻みに
色々植えれる。
まぁ、夢は膨らむが開拓1年目の土地、今シーズンは慣らしと思わなくては。

パクチーついにアブラムシ退治で農薬散布だ。