


今晩から雨のようなので、祝日で人が多いのを承知で墓参りしてきた。
特に女房殿のご両親のお墓がある西国寺は、駐車場が限られているし最近は観光客
も多いので すぐ満車になる。
そこで朝一番を狙った、一番と言っても夏ではないので現地に8持40分ごろ到着、9
持20分には終わった、そのころ次々に車が来て狙った通りだった。
気をよくして、次の我が親父殿の神宮寺に行き2つの墓参り済ませても10持半前、
効率の良い墓参りだった。


で、昼からは薪おじさんだ、これも明日から雨という言葉に脅迫されて、昨日輪切り
して持ち帰った薪を薪割り機で割り、再び薪置き場に運び積み上げた。
薪作業が続いて指先にしびれがくるのを我慢しつつ ともかく積み上げた。
おかげで2月に持ち帰った原木の処理は木っ端を除いて終わった、出来上がった薪は
写真の通りですが、思ったより多く2カ月分あった。
お世話してもらって、運搬手伝ってもらってSさん、Mさんありがとうございました。
明日は休養だ・・・・