ねこと一緒に☆星に願いを   

千葉 増え続ける不幸な命をたすけて(旧タイトル)

食べない猫・・・待っている猫

2016年07月24日 | S駅前の猫たち

  子猫のお母さん?  

まだ若い メスですが、

 

   

 

        避妊を済ませて 我が家でしばらく休養を・・・と思っていました。

  しかし、 ごはんを全く食べません。

 

  三日目になり、 これ以上はもう待てず、近くの病院へ。

  ストレスで食べないのだろうと 思いました。

  理由は、

  ほかくきに入ってすぐに おしっこをしたこと、

  車に乗せるとぷるぷる震えること・・・。

  それから、 翌日  この子にご飯を挙げていたおじいさんを訪ねた友人から

  この子がいなくなった次の日から オスの1匹が姿を見せなくなった・・・、と聞いたことでした。

 

  きっと、この子と仲の良いオスだったんじゃないか、 

  この子がいなくなったので オスもいなくなったんじゃないか? さがしているんじゃないか?

 

  など  あれこれ考えました。

  

  以前、公園周辺の鉄柱で捕まったチャトラのオスを しばらくうちに置いて、

  里親探しができないか 見ていたことがありました。

  結局 やはり威嚇が出始めて 保護は諦め、 戻しに行ったのですが

  その時  チャトラをケージから放したとたんに 何処からか 小さめのキジが走り出て

  2匹で一緒に走り去っていったことがありました

 

  あの子(キジ)、ずっとここでチャトラ君をまっていたのか???

 

  と、しばし呆然としました

  

  その時のことはブログでも書きましたが、

  私たちが良かれと思っていても、 猫たちにはそれぞれ 大事な あるいは大好きな猫生をもっているんだ・・・

 

  と 思わないではいられませんでした。

 

  いま我が家にいる ほふくちゃんとハチ(パーマン)のことも  私の思い上がりで 悲しい想いをさせているのかもしれないな・・・と

  悩みます。

 

  ほふくは それなりにマイペースで  もうなくことはなくなりました。

  興味は ひたすら「ご飯」  ではありますが、

  まあ、ここも悪くないかもね・・・・って感じが出てきたのですが、・・・

  ハチは いまもなきます

  いつも 戻してあげたほうが良いのだろうか・・・と思います。

 

  でも 歯もなく、腎臓も悪くなってきてる感じもあり、 このまま外で生きていくのは厳しくなってきているだろうと思えます。

  毛づやも良くなり、 喧嘩ではげていたところもきれいになりました。

  でも それが ハチにとってしあわせなのかな・・・と 考えます。

 

  あ・・・、話がそれました。

 

 

  

 

   戻す前に  投与できなかった抗生剤の注射をしてもらいたかったのです。

 

   病院では 予想以上の検査をしてくれました。

   血液検査、エコー、抗生剤、補液、強制給餌・・・

 

   

   

   血液検査で 異常は見られなかったので、 自力で食べるようになったら 放しても良いのでは、

   と 先生。

 

   正直、一刻も早く放してあげたい気持ちがあったのですが、

   翌日から 少しづつ ごはんを食べてくれるようになりましたので、

 

 

   

         長い間  ごめんね・・・

 

 

   雨が止んだ日に  

    

 

            元気でね!

 

 

    待っていた1匹・・・

    

        

            子猫!?

    と あせりましたが、

    ちょっと大きいから きっと いなくなった、というオスじゃないかな??

 

 

    などなど

    すこしホッとして車に戻ろうとしたら・・・

 

 

    

 

             おじいさんちのお向かいきれいなおうちの車の下に逃げ込んだ・・・・子猫。

 

          ミケ・・・・

 

 

    かわいそうな毛並み・・・。

    かわいそ過ぎる毛並み・・・

 

 

     

               お顔はかわいいよね・・・涙

 

 

 

 

 

 

 

   お・ま・け

 

      ♪ 今日のほふく ♪

 

 

     

  

 

              ・ 

              ・

              ・

  

 

     

 

 

 

 

      

  

                             

 

 

 

 

 

 

                       クリックで大きな後押し
                      どうか よろしくお願いいたします

 

 

             

          



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。