くいしんぼ 福ちゃん☆

高知の”食”や”不動産”など~fukutokuスタッフがご紹介します♪

乾燥秘伝豆

2015年06月30日 | おいしそ~なもの

以前から、生協さんのチラシで掲載された際に時々、注文していた

山形県の ”乾燥秘伝豆”








記載されている通りに調理します。



一晩、水に浸しておきます。



ふっくら~しています。

その後、塩を入れて茹でて出来上がり!


冷める前に我慢できず・・・。 ついつい、つまんでしまいます

ウマッっ  止まらなくなるので注意です


バジルソース&ハムパン

2015年06月29日 | レシピ(パン)

大豆の水煮を使用したバジルソースを作った際に、少しあまったので

パンにも使ってみました。

生地を四角に伸ばし(約30㎝位はあったと思います)





ちょっと、大きく伸ばしすぎました(汗)

半分にカットしたらよかった・・・



バジルソースを塗って、サラミハムを敷いて~ 

・・・と足りずハム追加



とろけるチーズをのせて、山形の乾燥秘伝豆(調理済)を

のせて、クルクル巻いていきました。



デカくて、扱いにくい・・・

スケッパーでカットしましたが、端がスカスカ 



ハムがない所もあり、モメそうな状況ですが・・・。

ピザのような~  惣菜パンっぽくなりました。



なかなかボリュームがあって、1個でお腹いっぱいに

なりそうな感じです。  また、リベンジしてみます~


INEDIT

2015年06月27日 | 頂き物など


高知市はりまや町にあります

「モンキュイジーヌ」 さんのメニューで見て心惹かれていた

スペインのビール  ”イネディット”

別の機会に行った友人が 入手したから~

とプレゼントしてくれました





ワインクーラー というシャレた物がないので・・・。

ボールで失礼します

 

しかも・・・。

グラスの半分以上満たさないように・・・。

と書いてあるのを記事作成時に発見

気づくのオソッッ!



高級感いっぱいで、リッチな気分を

満喫させて頂きました!

フルーティーな感じで飲みやすく

ビールの苦手な方でも大丈夫かな?という印象でした。


Iさん  ありがとうございました


ハンバーグランチ

2015年06月26日 | 食べ歩き(飲み&食事)

ハングリーベアーさんのハンバーグランチを

ご馳走になるチャンスがありました!

ハングリーベアー さん 詳細は   こちら



スープ&サラダ付です。



紙ナプキンを敷いてスタンバイ!

ご飯は少なめにして頂きました。



お店の方が、ソースをかけてくれると

ジュー ジュー 飛び散り防止対策です。



少しレア気味でしたが、柔らかくて美味しかったです。

今度は、ビーフペッパーライスを食べてみようっと~


Yさん  ありがとうございました


クリームチーズ&ブルーベリーパン

2015年06月24日 | レシピ(パン)

ロールパン第二弾は、粒ジャム(ブルーベリー)とクリームチーズを

入れてみました。

分量は、ヨーグルトのみ、200gで調整しました。



今回はライ麦フレークは入れていません。



かたく絞った濡れ布巾をかぶせて

10分ベンチタイム



写真では狭い方が手前になっていますが・・・。

くるりとまわし、広い方を手前にし

くるくる巻いていきました。



今までは、ここでウヒョ~! と焼いていましたが

我慢。我慢。

今回から、オーブンレンジの発酵機能を使い

40℃で30分、プラス発酵をやってみました。



おぉ~  膨らんでいます!



ふわっ  ふわっ  モチッ モチッ



パンらしくなった~! と、自画自賛

次は、どんなパンを作ろう

まだまだ研究&ブームは続きます。