くいしんぼ 福ちゃん☆

高知の”食”や”不動産”など~fukutokuスタッフがご紹介します♪

バナナ&ナッツ食パン

2018年05月09日 | レシピ(パン)

完熟バナナになってしまったので・・・。

パンを作ろうっと♬



*バナナ (2本)  *強力粉  (250g)

*きび粉 (20g) ← あったので無理やり使用。。。

*バター (20g)  *砂糖  (20g)

*豆乳  (バナナと併せて240g) 

*塩麹  (8g)  *ドライイースト  (4g) 







レーズン(20g) ナッツ類(20g)使用。



あまり、膨らまず・・・。

少し前にバナナだけで作った時の方が

ふっくら、もっちりで美味しかったのに

また、研究しなくては。。。



 焼きあがりに、ラップをし置いておいたり、

取り出さず、そのまま置いて冷ますと

耳の部分が、しっとりして柔らかくなります。


オートミールクッキー

2017年06月04日 | レシピ(パン)

知人より教えて頂いた ”オートミールクッキー” レシピを

アレンジし、ヨーグルトの代わりに甘酒を使用して

作ってみました。



オートミールだけではなくて、バナナチップやドライフルーツも

入った ミューズリーを発見したので、それも使いました。



完熟バナナ(1本)をフォークの背でつぶします。

そこへ卵1個、 砂糖の代わりにキビ糖シロップ大さじ1

オリーブオイル(30ml) 甘酒(80ml)を入れて混ぜます。




混ざったら、オートミール(80g) ミューズリー(30g)

ミューズリーの中には、レーズンやコーンフレーク

レーズン、バナナチップ、ひまわりの種

ライ麦フレーク等も入っています。




強力粉(80g) ベーキングパウダー(小さじ1)

も加えて混ぜます。



ドライフルーツ(レーズンやブルーベリー等)ナッツ類を入れると

美味しさアップです!

この日は、ブルーベリーとカシューナッツを刻んで入れました。





予熱しておいたオーブン

180℃で約15分焼きます。



ドライフルーツ少なかったかも・・・

強力粉を使っているので、クッキーというより

ソフトクッキー風? パンのような感じです。

これは、オートミール&ミューズリーのみVerで

プラスのレーズンやナッツは入っていません。

黒糖を使ったり、ヨーグルトやココナッツなど

その他のアレンジも作ってみたいです


甘酒&ヨーグルト食パン

2017年03月24日 | レシピ(パン)

甘酒&ヨーグルトを使って、ヘルシーな食パンを

作ってみました!

豆腐を入れたら、もっちりしますが、こちらは

ふんわりサクッと軽い食感です。



★材料★ (1斤用)

*強力粉(220g)  *薄力粉(30g) *全粒粉(30g)

*無糖ヨーグルト(220g)  *バター(マーガリン)(10g)

*練乳(10g)  *甘酒(20~30cc位)

*塩麹(8g)  *ドライイースト(4g)



ドライイーストを所定の場所に入れてスイッチオン!

早焼き (焼き色は淡) で約2時間。



ふっくら~ 膨らみました!



反対側は、モコモコになってるぅ・・・





ふわっっ♪ サクッ♪ 軽~い♪

ナッツや、ドライフルーツ入りVerもいいですね

色んなアレンジで楽しもうと思っています

少し前に作った 黒糖生姜ジャム入りVerです。

練乳の調整しないと甘いかも。。。





黒糖のコクと生姜の風味がいいです!


黒糖生姜食パン

2017年01月07日 | レシピ(パン)

知人の方が作られている、美味しい生姜を頂いたので

レシピ検索で発見した黒糖生姜ジャムを作ってみました。



うっかり保存&記録抜かり、メモの記録のみですが・・・。

*生姜  80g  *黒砂糖   80g~

*水   100ml~

(作り方)  生姜を洗って小さめに切り、水と共にミキサーに入れる。

鍋に入れて、黒砂糖を加え火にかけ、アクをとりながら

煮詰めていく。  清潔な保存ビンに入れ冷蔵庫で保存。







*生姜ジャム・・・。量り忘れましたが、大さじ2位だったと思います。

*強力粉  220g  *薄力粉  30g  *全粒粉   30g

*バター  10g   *塩麹   8g  *ドライイースト 4g

*豆腐(もめん)   150g  *牛乳   100cc



まあまあ膨らみました!





生姜がよく香り、体もぽかぽか♪

 美味しく出来ました~


あんこ入り豆腐食パン

2016年12月19日 | レシピ(パン)

「阿波ういろう」 を作った際に、あまった100gのあんこを使い

食パンを作りました。

分量はチョコドリンク入り食パンとほぼ同じですが。。。

砂糖&練乳は、省略しています。


★豆腐入チョコパンレシピは   こちら



ドライイーストは所定の位置で。

”早焼き” コース  焼き具合は ”淡” で

約2時間~



ふんわり~ やわらかい~   あんこ&木綿豆腐の入った

ヘルシー食パンが出来上がりました。



ふわっ もちっ食感です!



あんこのほんのり甘さがイイ感じ

豆腐パンブーム到来です