くいしんぼ 福ちゃん☆

高知の”食”や”不動産”など~fukutokuスタッフがご紹介します♪

隠れ家ディナー

2014年02月26日 | 食べ歩き(飲み&食事)

ランチに行ってから、ぜひディナーも~!と思っていて

チャンス到来でした

高知市日ノ出町  ”アンナータ” さん。

詳細は      こちら

過去記事は   こちら



パスタディナー (2,800円) と メイン料理プラスのディナー(3,800円)

の2種類との事でしたので、パスタディナーに決定。

(飲み物は別料金です)



最初のお料理は グレのカルパッチョ

見た目も美しい~



ヤリイカと6種類の大根

お花も食用なので食べられます





旬野菜で作った前菜

熟成にんにくのソースがかかっています。



珍しい野菜もいっぱいで目からも楽しませて

頂けて、うっとりした時間でした。



夜須町のフルーツトマトで作った ガスパチョ

トマトの風味が濃厚~



ビーツと玉ねぎのチュイル

下の豆っぽいのは 麦茶の実だそうです。



フワッッ サクッとした食感と珍しさでテンション↑↑↑



ボロネーゼソースのパスタ





バケット



チョコレートのクリーム  & コーヒー



夜の雰囲気もステキだし、お料理も美味しくて

盛り付けのセンスや野菜使いにも心惹かれています


又、ぜひ訪問したいお店です


かもん亭

2014年02月20日 | 食べ歩き(飲み&食事)

久しぶりの 【かもん亭】 さんでの女子会

塩タタキとホーバみそ焼きの  ”豆腐” は事前に

幹事さんが予約してくれていました。

◆かもん亭  詳細は       こちら



あん肝 ポン酢



四万十 あおのり天ぷら



やげん軟骨(揚げ) 他



ぷりっぷりの  宗安寺しいたけ網焼き



宗安寺自然薯天ぷら



ホーバみそ焼き  豆腐



生ハムサラダ

まだまだ食べたい物いっぱいでしたが

お腹いっぱいになり、次回のお楽しみとなりました。


日本酒の種類も多いし、県外客の方々にもきっと

喜ばれるお店だと思います


黄金の豆

2014年02月17日 | 頂き物など

友人より頂いた オイシイお菓子!

ピーカンナッツ&ホワイトチョコレートの組み合わせがイイです



須崎市 にあります道の駅  ”かわうその里” で

以前、試食させて頂いた際に ウマっ と思い

購入した記憶があります。




以前は、まったく気づかなかったのですが友人が気づいて

教えてくれました。

パッケージをよく見てみると・・・。



四万十川の文字が・・・。



製造者が大阪の会社になっていて 販売者が津野町

の会社になっていました。

四万十川って???

謎だなぁ~という疑問も持ったようです。


ともあれ、とってもオイシくて止まらなくなるお菓子です


Rちゃん  ありがとうございました


駱駝別邸

2014年02月09日 | 食べ歩き(飲み&食事)

駱駝別邸 さんは初めての訪問でした。

駱駝 さんのレタしゃぶは以前、頂いたことがあります。

過去記事は        こちら


★駱駝別邸 さん  詳細は    こちら

お刺身盛り合わせ



お鍋も美味しかったです。



あさりの炊き込みご飯



一回、飲んでみたかったエクストラコールドビール!

追加料金で飲めました!

スッキリ~ クール!



お鍋にはあげも入っていてオイシイ~



チキン南蛮



白菜と根野菜の和風塩昆布サラダ



土佐和牛の炭火焼き



つまみ 彩り4種盛り





デザート

久しぶりに ”駱駝” さんのレタしゃぶも食べたくなりました~。