goo blog サービス終了のお知らせ 

山廃仕込のお酒 は “福” が 好きっ!

福井の酒蔵・福千歳の嫁。日本人のDNAは日本酒が大好きと信じ、蔵の事、平凡な私の毎日の生活を福井の田舎から発信します。

【山廃仕込】伝える心 初心に戻れ!

2008年01月17日 | お仕事

昔はこうだったのになあ・・・と思うことがしばしばあります。

年のせいか 持久力がなくなったような気がします。

これは7~8年前に焼板ボードに いただきものの高級そうな和紙を
手ちぎりして 手書きした文章を貼ったものです。

イベントがあるごとに持ち歩いていました。

今では 物の下敷きになっていました。

今日 ふと目に入り 昔を思い出しました。 思い立ったら何でも凝ってしていたなあ。。。

【山廃仕込】ってどんなお酒かご存知ですか?

日本酒に興味のある方こそご存知の方も増えましたが
この仕込のお酒が嫌われていたころの自分達のことを ふと思い出しました。。。

また 初心に戻ってみなければ・・・と 反省です。


  http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

 地酒ブログランキング  21位 です!
 ありがとうございます!!

    
♪ホームページリニューアルしました!   福千歳のHPへ


酒造りのプロ軍団

2008年01月13日 | お仕事
今朝からの寒波で雪がちらちら~~

喜んでいるのはお酒と蔵人さん達。

武藤(たけとう)杜氏率いる 能登(石川県)杜氏と蔵人さん達の
仕事の手際よさはいつも感心いたします。

プロの仕事とは こういうもの。

ちょうど全員の顔がみえたので 一枚撮らせてもらいました。

いい顔!してるでしょ。。。



  http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

  
 本日は
  地酒ブログランキング  17位 です。

 ありがとうございます!!

    
♪ホームページリニューアルしました!   福千歳のHPへ

本年もどうぞよろしくお願い致します。

2008年01月05日 | お仕事

年が明け2008年のスタートをいかがお過ごしでしょうか。。。

今年は干支頭【子】年です。 一番初め・・・というのは なんとも気持ちよいですね。

仕切りなおしが出来るような・・・ちょっとおかしいですが そういう気持ちにも
なれる気が致します。

今回 ちょっと長めの帰省をした息子が今日 帰って行きました。
彼も 年男です。 息子には今回 PCでいろいろ教えてもらいました。

実母も年女。 
ねずみは 食いっぱぐれがないから私も食べていくことは出来るかしら・・・と
昔から言っていたのは 私の実母。 今も元気です。

年男・年女の皆さん、そして 今 このブログを読んでくださっている皆様に
福が訪れますように・・・

そして、福千歳も 今年 頑張ります!!


福千歳のホームページ リニューアルしました!

2007年12月05日 | お仕事

本日 12/5(大安) 
  
※福千歳は(大安)が大好きで新商品の発売は必ず大安です。

福千歳のホームページ リニューアルしました!

もちろん、、、私が作れるわけではなく 前回からお世話になっている
I さん に今回もしたわけなのですが、私の独断と偏見、気ままな
要望にも 一つ返事で 応えていただき 本当に感謝です。。。

今回は 随所に私の手書き文字を入れていただきました。

画像は パンフレット用の写真もありますが 私が撮影した つたないものも
沢山使用したのですが なんとか見れるものになっててほっとしています。。。

  ●12月のおすすめは 山廃純米吟醸【徳】

今回の一番目玉ページは・・・

  ●わたしも搾ってみたい!  のページ。

 最近人気の絵日記風マンガ も取り入れてみましたよ!!

  お時間のある方は ぜひ お遊びにきてください。

 それでは。。。


  
  http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

   
今日も  地酒ブログランキング  10 
位 です!

♪ホームページリニューアルしました!   福千歳のHPへ


ブログ更新 アップアップ。。。

2007年11月25日 | お仕事

毎日更新 ブログも この辺でお手上げ!!・・・

ダウン(画像もダウンジャケットだけど)したわけではないのですが
いよいよ 本業に・・・というわけで

時々 気ままブログにすることに致しました

いつも読んでくださっている皆さん いつもありがとうございますっ!
毎日は更新できませんが これからも遊びに来てくださいませませ。。。

現在 リニューアルを進めているHPが なかなか お披露目できない状態でも
ありますが もうちょーっとで・・・という感じです。

写真のダウンベストは 蔵で働く私たちのトレードマーク?みたいなもんで
大好きな【LLBean】のそうとう昔のもの。

息子が小さい時に購入したもので キッズのXLサイズは 太目の私でもぴったり・・・

でも さすがによれよれ・・・今年は新調したいなあ。。。

  
  http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

   
今日も  地酒ブログランキング  18
位です!

  おいしい日本酒が待っています!   福千歳のHPへ




 


蔵の仕事

2007年11月13日 | お仕事
私がしている仕事ではないのですが・・・

薮田(やぶた)式【機械搾り用】の板を一枚一枚 杜氏さんが 洗浄しているので

蔵の中では それぞれの持ち分担で仕事が進められています。

今日は 天気が良かった! 先日の大雨とはうって変わって・・・

少しづつ 毎日のペースもわかってきた感じの今日この頃。



  
  http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

   
 お陰様で 地酒ブログランキング  10位になりました

    

BGM は 演歌!!

2007年11月10日 | お仕事
福千歳の蔵では 作業中のBGMに有線が流れています。

それも たいてい 【 演 歌 】

もう10年くらい前からの試みで 寒くて辛い作業を
少しでも 楽しく出来れば・・・という社長の気持ちから実現したものです。

よほど 気が抜けない大変な作業の時は かかっていませんが・・・

私としては クラッシック  いいかなあ・・・と考えていたのですが
どうやら 蔵の皆さんは演歌が大好きなようで
お酒も演歌を聴きながら 育っています。。。


  
  http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

   
 本日  地酒ブログランキング  13位
です!
   

蔵入りは【晴天】がいい!

2007年11月08日 | お仕事
今日は暦の上では【立冬】

能登(石川県)から杜氏さんと蔵人さんが今年もやって来てくれました。

数日前からなんとか準備万端!

秋空の気持ちのよい日に蔵入りしてもらえるのは なんとも気持ちいいです。

私も明日の早朝から仕事が始まります。(食事つくりです!)

今年も精一杯 頑張ります  どうぞ宜しくお願い致します

  
  http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

   
 本日 急に 地酒ブログランキング  12
です!
    感謝!!!!!!です。

文化の日

2007年11月03日 | お仕事

最近結婚式から縁遠くなっているのですが・・・

【文化の日】にご結婚される方は 今でも多いのでしょうか。。。

私の友人にも ひとり・・・いましたね。 もう遠い昔となりましたが(笑)。

今日は 福井駅構内 プリズム福井【買う座・呑む座】さんにて
試飲販売をさせていただきました。

祝日ですが 明日は日曜・・・とあって お客様の出足は遅く
午後になると たくさんの旅の方がおいでくださいました。

直接 消費者の皆様とお話が出来るのは とても勉強になります。

次の試飲販売が決まりましたら HP上でもお知らせいたします。


  http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

   
 本日 地酒ブログランキング  19
です!
    
少しアップ! ありがとうございます。


全米日本酒歓評会2007【金賞】賞状が届いた。。。

2007年11月02日 | お仕事

以前ご報告した 【全米日本酒歓評会2007】~8/23ハワイのホノルルにて開催~

今年初めてエントリーさせていただいた 福千歳 徳(山廃純米吟醸)
金賞(ゴールドメダル)をいただきました。

   もちろん、★山廃・生もと部門 です。

本日 賞状が届きました!  英語の賞状はいただくのが初めてのことで・・・

大切に飾らせていただこうと思っています。

このお酒、少し温めることで(ぬる燗)で ものすごーく お酒のふくらみが出る
不思議なお酒です。 たいていの方はこれからの時期は 温めたほうが好き・・・と
おっしゃいますね。

是非一度お試し下さい。。。




 
 http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

   
 本日 地酒ブログランキング  21位
です!
   
カテゴリエントリー者が急増です! まだまだ私の頑張りがたらないようです(苦笑)