そして、夜は開け、朝の静かな空気が流れる。
社長さんと、テリーさんは、既にお帰りになっている。
テリーさんは、去年も夜来て、朝、皆が起きる前にお帰りになる。
「昨夜、一緒に宴を囲んだテリーさんは、幻だったのか?」などと思うことがありますが、ちゃんと現実の世界の方です。↓
テリーさん、今度は、昼間は一緒に走りましょうね!
ところで、備忘録として、書いておきますが、昨日、キャンプ場手前で、対向車とすれ違った後、後続が来ない、、、
先頭を走る、卓ちゃん、Fredy、社長さんは、
こんなことして↓
こんなこともして↓
写真を撮って遊んで待ってたのですが、なんと、その時!
toraちゃん↓は、こけてたのでした
衝撃のシーンは、写真が無いのでなんとも言えませんが、到着したとき、フロント右側のウインカーが無くなっておりました、山の神様への献上品ですね。
ついでに、本人も朝からぶっ壊れてました↑
話は、戻って、
テントを撤収して、お約束の記念撮影!
がおーのポーズでした。
この時点で10時30頃、雨も心配なので、そろそろ撤収です。
時間的に最短の、雁坂峠・勝沼IC経由で帰ります。
今日は、Akiraさんが欠席なので、「Akira走り」は封印されると思いきや、「makkuro走り」が待っていた
最後尾を走っておりましたが、気を抜くと、こんな↑風に、置いて行かれてしまうので、必死です!
雁坂トンネル出口で、雨がぱらぱら来ましたが、甲府盆地を見渡す頃には、天気は回復傾向。
気温も上がって、盆地は靄に覆われておりました。
中央高速では、お天気は回復。これで、濡れたテントを乾かせます。早く帰りましょう!
ということで、談合坂で、解散。
13時過ぎには、無事家に到着。濡れていたタープとテントを乾かし、次のキャンプに備えました。
今年中に、2-3回は行きたいものです、皆さんまた、行きましょうね。
次は、久し振りにやまぼうしか?
とても楽しかったです!!
バイク、キャンプともに好きな事をまとめてやれる贅沢な時間…
特に夜の宴、あのマッタリとした時間がたまりませんでした(^。^;)
また誘ってください
宜しくお願いします。
キャンプして、長い夜を楽しみましょう!予定は、突然アナウンスされますので、FB見てね。ヨロシク!
トラクションコントロール欲しいなぁ・・
俺たちゃ、いつでもフルスロットルだぜ!
付けるとしたら、頭の中にトラクションコントロール欲しいかもね。
ついでに、つまらんギャグを言わないように、滑り止め用のABSか?