BMW S1000XR と Mercedes

バイクでキャンプ、星空と美味いものと、そして仲間との出会い。

久々の朝練 松姫様はモダンなLadyになっていた。

2015-07-14 | R1200GS Rally

ほぼ一か月ぶりのツーリングは、6時出発で上野原~小菅へのルート。

さすがの暑さで、全身「エアフロー」、でも、停車すると暑い!

 

途中、西原というところにある「びりゅう館」に立ち寄る。↓

しかし、この時間ではまだ開店前。日本そばがおいしいとか、次回はオープン中に来てみましょう。



 

山に入っていくと、そこここでアジサイが満開。これから色が変わるのでしょうか、きょうはこの色↓

 

小菅村の手前で、直進:松姫峠、左折:大月、右折:小菅村の標識を見て停車。

このまま、柳沢峠を回って塩山経由で走ると、猛暑の中、中央道で帰らなければならない。。。どうしようかぁ~?

 

とりあえず、GoogleMapを見ていると、何やら、大月まで長いトンネルがある。こんなのあったけ?

 

松姫峠と言えば、タイトなワインディングを去年経験し、ちょっとうんざりした記憶があっただけに、トンネルの開通は朗報。

すかさず、交差点を左折すると、「松姫トンネル」に突入!

 

前の週の雨の影響で地下水が染み出しているのか、路面は全面ウエット、果てしなく暗闇を突き抜けるかのようなストレートの出口の

見えないトンネルを突き進むと、ダムに出ます↓



 

どうやら、松姫様は、洗練された都会のLadyになったようで、じゃじゃ馬的なワインディングなむしろ懐かしく思えます。。

 

↓ダムは放水中、青空に映えて、夏の景色。

 

ちょっと振り返ると、うーん、我ながら、格好良いバイクだなぁと、改めて感心し、写真を一枚↓


 

 

このあとは、大月から、都留、秋山みち経由、モトラッド杉並にお邪魔してから、昼前に帰宅となりました。

 

これからの季節は、やっぱりアサツーに限ります。

 


1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花の里 (r12gsad)
2015-07-21 08:07:24
びりゅう館の先の山の斜面にある花の里もお勧めですよ\(^o^)/
あそこの蕎麦もワサビも美味い\(^o^)/
でも、朝練では食べれないかも
返信する

コメントを投稿