BMW S1000XR と Mercedes

バイクでキャンプ、星空と美味いものと、そして仲間との出会い。

POWER MODULE Impression

2015-11-20 | F800GS Adventure

11月初旬にPOWER MODULEをモニターとして取り付けその後、長野ツーリング含め使用してみた結果は以下の通り。

※あくまで個人的な主観に基づきます。

1)走り出しの軽さ

2)4000回転程度までの間でのエンジンブレーキ感の軽減=山間部ヘアピンカーブでのスムースさ(低速でコーナーを回ってもスムース)

3)燃費には全く影響がなかった=長野往復500km走行時の燃費はボードコンピュータ上21km/L、これは、新車時から本装置を取り付けるまでの数値と同じ

4)サスペンションの変化は感じられず

5)高速走行時の挙動、振動など特に変化は感じられず

以上が結果です。

 

エンジン内に発生する静電気を取り去ると、回転がスムースになるという機序、プロセスに関しては、自分では原落ちしないが、エンジンブレーキが軽くなるのは、周りの装着経験者皆が感じることであるらしい。

しかし、その原因は科学的なものはネットを探しても見つけられなかった。

 

ということで、上記結果より、今回、採用は見送りということにしました。

次は、SEVでもモニターしてみようか?直営店で装着体験させてくれるとか。。。

 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり... (makkuro)
2015-11-21 20:24:01
距離も時間も経過して、お疲れ気味のバイクのほうが体感するみたいですね。
現在、デュアルを卓ちゃん、クアッドをgogo-さんが試していますが、どちらも好印象ということです。
二人とも買っちゃいそうです^^;
Unknown (Fredy)
2015-12-07 08:38:46
>makkuro さん、
いまだに仕組みが理解できませんが、変化はあったような気がします。でも不思議な世界ですね~。

コメントを投稿