goo blog サービス終了のお知らせ 

浪漫飛行への誘(いざな)い

海外旅行は102か国、海外旅行、世界遺産、飛行機、卓球、音楽、歌謡曲、初物、語学、仏教シリーズ等の趣味の世界をブログに

武田鉄矢の昭和は輝いていた~没後30年テレサ・テン

2025年06月06日 23時01分38秒 | 音楽

この番組は懐かしい昭和歌謡が聴けるのでよく見ているが、6月6日は、今年没後30年を迎えたアジアの歌姫「テレサ・テン」の魅惑の歌声を珠玉の20曲とともに2時間スペシャルとして特集してくれた。テレサ・テンは、昨年福島県に自身の「ふるさとはどこですか」の歌碑が建立されるなど、今も日本人を魅了し続けているというが、自分もその一人である。

番組では、奇跡の三部作といわれる「つぐない」「愛人」「時の流れに身をまかせ」の誕生秘話を作詞家・荒木とよひささんと作曲家・三木たかしさんが語ってくれていた。また、天安門事件や香港返還等数奇な運命的曲となった「香港」という曲も紹介されたが、大好きな曲の一つである。また、最後のオリジナル曲となった「あなたと共に生きてゆく」は、由紀さおりもテレサ・テンとデジタルでデュエット録音したものを披露してくれた。

三木・荒木コンビによる幻の曲「忘れないで」はテレサのために作られたが、不慮の死によって彼女が歌う機会がないままになっていたが、荒木さんの勧めでアグネス・チャンが歌うことになったことも紹介された。また、最近発見された三木・荒木コンビによる未公開の幻の曲「ラブソングは夜霧がお好き」という曲をテレサの生の声で聴くことができた。番組最後には、台湾の北部にある彼女のお墓の様子も紹介してくれて、由紀さんもお墓参りに行ったそうであるが、自分自身も没後20年の2015年にお墓参りをすることができた。見晴らしのいい高台にあり、祈念公園として整備され、彼女の歌声が中国語、日本語、英語で1時間交代で流れていたのが印象的であった。


「ふるさとはどこですか」:https://www.youtube.com/watch?v=Qno1g-VC6WI

「あなたと共に生きてゆく」:https://www.youtube.com/watch?v=dxVxMGXzR_A

お墓のある祈念公園の様子(2015年当時):https://www.youtube.com/watch?v=jSC4-RMhczg



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「夏まつり唄まつり2025」に... | トップ | 「天王祭」と「ゆり鑑賞ラブ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音楽」カテゴリの最新記事