アメリカ 金色の髪の少女 America Sister Golden Hair
この曲を聴くと、中学生時代の日曜日を思い出します。
当時聴いていたニッポン放送の「ポップスベストテン」で、よくかかっていた曲ですからね。
アメリカは「名前のない馬」という曲も大ヒットしていますけど、私はこちらの曲の方が明るくて好きです。
金髪のアメリカンガールが目に浮かぶ軽快な曲ですね。
ギターのカッティングと甘いリードボーカル、そして効果的なコーラス。素晴らしいポップナンバーです。
アメリカ 金色の髪の少女 America Sister Golden Hair
この曲を聴くと、中学生時代の日曜日を思い出します。
当時聴いていたニッポン放送の「ポップスベストテン」で、よくかかっていた曲ですからね。
アメリカは「名前のない馬」という曲も大ヒットしていますけど、私はこちらの曲の方が明るくて好きです。
金髪のアメリカンガールが目に浮かぶ軽快な曲ですね。
ギターのカッティングと甘いリードボーカル、そして効果的なコーラス。素晴らしいポップナンバーです。
私にとってもこの曲は印象深いです。
洋楽を聴き始めたころのヒットで、ビージーズやカーペンターズなどと並んで大好きな曲でした。スライドギターの音色が大好きです。
そうそう、同じころオリビアの「そよ風の誘惑」もヒットしていました。こちらも大好きな曲でした。
「オール・ジャパン・ポップ20」私も毎週欠かさず聴きました。
私も同じような青春です。
ラジオにかじりついてました。
夜中まで起きてましたよ。
谷村新司、あのねのね、鶴光、あおいくんとさとうくん、コッキー・ポップ。糸井五郎さんの英語なまりの日本語も聴いてました。
FMのジェット・ストリームもたまに聴いてたかな?
また、渋谷陽一氏の番組でロックの勉強しました。
彼は、なんとNHKのAM第一放送の「若いこだま」っていう番組でロック番組やってましたね。今考えるとNHKが第一放送でそんな番組をやるなんて信じられません。
深夜に笑い転げてました^^