ミュウのCLASSIC ROCK LOVE

70年代、80年代のロックとその周辺の音楽について気の向くままつぶやきます♪最近のロックも取り上げます。

Sweet Little Rock and Roller - Rod Stewart, Keith Richards & Faces 1974年 ロンドン

2024-03-31 09:40:30 | ロックンロール
Sweet Little Rock and Roller - Rod Stewart, Keith Richards & Faces | The Midnight Special

久々に友人のK君からリクエストをもらいました。
大感謝です。
フェイセズ時代のロッド・スチュアートがキース・リチャーズと共演している珍しい映像です。
テレビ番組の映像がパッケージ化されて発売されたようですね。
山内テツが参加した後期のフェイセズにキースが参加しているみたいです。
キースとロン・ウッドが並んでギターを弾いていると、まるでストーンズのようです。ドラムスはケニー・ジョーンズ、キーボードはイアン・マクレガンだと思います。
山内テツは日本人なのに、外国人と並んでも体格にそん色がありませんね。
ぱっとみると、全然日本人という感じがしません。

曲はチャック・ベリーのSweet Little Rock and Rollerで、ノリノリですね。
全盛期のロッドの姿と声を楽しめる作品です。
彼のお尻の動きが実にセクシーですね。
当時、彼の髪型を真似した日本の中高生がどれだけいたことか笑
私がいた学校にもいました笑
まあ、かまやつひろしも真似してましたし。

このカヴァー曲はフェイセズのスタジオ・アルバムではなく、この年に発売されたロッドのソロ・アルバム「スマイラー」に収録されています。
すでに、ソロ化に向かって動きだしていた時期ですね。ロンのストーンズ参加を予告しているような感じでもあります。



では「スマイラー」ヴァージョンも聴きましょう。
パーソネルをみると、ベースを除き演奏しているのはフェイセズ(笑)。
ベースはスパイク・ヒートリー という人。
ギターが実にかっこいいです。チャックが宿っているようです。
スタジオ・ヴァージョンなのに、ライブよりもノリがいいような気もします。
ギターの音がすごくいいなと言った印象です。

Sweet Little Rock 'N' Roller



ついでにオリジナルのチャック・ヴァージョンも。1959年ですね。
やはり彼は偉大です。
カヴァー曲と違って、実にシンプルなアレンジで、ちょっと驚きますが、
オリジナルあってのカヴァーですからね。敬意を表すべきですね。

Chuck Berry - Sweet Little Rock & Roller (1959)

K君、リクエストありがとうございました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 Ballad of a Misspent Youth / Tuk Smith and The Restless Hearts  2022.11(日本2023.12)

2024-01-06 06:04:38 | ロックンロール
昨年末に日本デビューを飾ったバンドを紹介しましょう。
すごくいいバンドです。

「遅れてきたピュア・ロックンローラー!」 という売り出し文句はよく考えたものです。まさにそんな感じのタック・スミス。

昨年末、2022年にアメリカ本国でデビューした Tuk Smith and The Restless Hearts のファースト・アルバムが大手ソニー・ミュージックから日本発売されました。
約1年遅れとなりましたが、力が入っています。
70年代のグラム・ロックやあのシン・リジィ、モトリー・クルーの雰囲気を持つバンドということでレコード会社が考えたのか、何と邦題だらけです!

アルバムタイトルは『しくじった青春のバラッド』(Ballad of a Misspent Youth) です。そして、ファースト・シングルは「イースト・サイドの女たち / Girls on the East Side of Town 」ときました。
他の曲も面白い邦題が付いています。まるで70年代のロック作品のようです。

このバンドの主役はタック・スミス。2009年よりBITERS(バイターズ)のフロントマン/ソングライターとして活動してきたジョージア州出身のロックン・ローラー。新人ではありません。
どうも、そのバンドの時は今一つ売れなかったようで、苦労したようです。
しかし、新バンドで巻き返しという勢いです。
実に、かっこいいので、これは盛り上げたいバンドですね。

まずは、ファースト・シングルの「イースト・サイドの女たち / Girls on the East Side of Town 」を聴きましょう。

Tuk Smith and The Restless Hearts - Girls On The East Side Of Town

まるで、シン・リジィのイントロなんですが、やはり21世紀のバンドらしい溌剌さを感じます。メロディもアレンジも秀逸。ポップでいいです。
こういうバンド好きですね。

次に「死んだら愛されるのさ / Everybody Loves You When You’re Dead 」。
この曲はちょっとモトリーっぽい感じもしつつ、70年代のポップスの甘さを感じさせる素晴らしいパワーバラード。
声がまずいいですね。そして、メロディがよく、アレンジも最高。
これは名曲です。
これは応援しなくては!

Tuk Smith and The Restless Hearts - Everybody Loves You When You're Dead  


あと、1曲ご紹介します。
「おさらばしよう / Say Goodbye」です。
なんか、ボン・ジョビのようですね(笑)。
でも、練られたメロディとアレンジはやはりかっこいい。
クラシック・ロックへのノスタルジーと言ってしまえばそうなのかもしれませんが、やはり若いバンドがこういう質の高い作品を出してくるのは、ちょっと嬉しいものです。
何より歌が上手くて、声がいい。
ソニーがピック・アップして売ろうとしたのがわかる気がします。

Tuk Smith & The Restless Hearts - Say Goodbye (Official Audio Stream)


前身のバイターズの動画を探したら、これがありました。
何と曲名は Restless Heartsでした!
現在のバンド名につながるタイトルです。
このバンドもなかなかかっこいいのです。ただ、やはりこれって特徴がないので、新しいバンドで、いろいろ販売戦略を考えたと思われます。

Biters - Restless Hearts (Official Uncensored Video)




Tuk Smith and The Restless Hearts は新しいバンドとはいっても、中身はクラシック・ロックですね。
でも、古さを感じさせません。
そして、レベルが高い。
こういうロックに出会えると、ロックを聴いていてよかったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日が続きますね Summertime Blues /Eddie Cochran

2023-07-29 12:39:58 | ロックンロール
Summertime Blues

日本では、「サマータイム・ブルース」と聴くと、洋楽を知らない人なら、渡辺美里の曲を思い出すでしょう。
でも、60年代、70年代の洋楽好きなら、もちろんザ・フーの代表曲です。
ザ・フーがステージ上で暴れる姿が目に浮かびますねー。
渡辺美里の曲のタイトルは過去の名曲から引用させてもらったのでしょうね。映画の「サマータイムマシン・ブルース」も引用している感じがします。

このザ・フーの代表曲は実はカヴァーで、オリジナルのシンガーは1960年に21才という若さで交通事故によりこの世を去ったアメリカ人、エディ・コクランです。曲はエディとジェリー・ケープハートの共作。

「サマータイム・ブルース」はエディの最大のヒット曲です。全米8位まで行きました。
発売当初はシングルのB面だったというからわからないものです。ちなみにA面は「ラブ・アゲイン」というバラード曲。どうもラジオのDJがB面の方を気に入ったようですね。

また、エディはギターの演奏者としても注目を浴びていたようで、イギリスではその演奏力に聴衆が驚いたようです。レイ・チャールズのこの曲「What'd I Say」を演奏すると、今まで知られていなかったこの曲がイギリスで知れ渡ったとのことです。

What'd I Say (Saturday Club: 12th March 1960) (Live)  

1960年という時代、彼はかなりのテクニシャンだったようですね。
そして、彼はこの年に逝去。あまりにも早すぎました。

夏と言えば、サマータイム・ブルース。そして、そのオリジナルはエディ・コクランということで、覚えておきましょう。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安らかにチャーリー!世界一のロックンロールバンドを支えた男! The Rolling Stones - Brown Sugar  1981 

2021-08-25 19:55:26 | ロックンロール

22) The Rolling Stones - Brown Sugar (From The Vault Hampton Coliseum Live In 1981) HD

 

ついに80才で、チャーリー・ワッツが旅立ってしまった。

60年代から活躍しているロック・レジェンドの中では、少し年上である彼だから、やむを得ないのか?

でも、ストーンズの屋台骨を支えた人間がいなくなるのは寂しい。

彼のドラムをじっくり聴いたことがなかったが、じっくり聴くとけっこうテクニシャン(叩き方が独特)だし、真似できそうで真似ができないドラムを叩いているような気がする。ジャズが好きでたまらないという彼だからこそのプレイ・スタイルなのかもしれない。

そして、抜けがよく、軽い感じがストーンズのロックによく合っている。

ミックとキースという派手なスターがいるために、バンド内では非常に地味な存在ではあるが、彼はオリジナル・メンバーとして、多くの名曲を生み出している。

やはり、彼がいたからこそのストーンズだったのだと思う。

ご冥福をお祈りいたします。合掌

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いですねー!!夏の定番ソングの元祖を聴きましょう!Eddie Cochran - Summertime Blues [stereo]

2020-08-22 14:33:54 | ロックンロール

Eddie Cochran - Summertime Blues [stereo]

「サマータイム・ブルース」って言うと「えっ、渡辺美里!?」という50代以上の男女多いでしょうね!

また、有名な映画「サマータイムマシン・ブルース」を思い浮かべる人もいたりして(笑)。

もちろん、ロック・ファンなら、「やっぱ、ザ・フーだよな!ライブの演奏最高!!」ってことになります。

で、元祖はこの人、エディ・コクラン。1960年、人気絶頂の中、何と21才の若さで自動車事故で無くなった悲劇のヒーローです。

彼と、彼の仕事の相棒であるジェリー・ケープハートの共作のようです。

元々、この曲はシングルのB面でした。。シングルのA面は「ラブ・アゲイン」という曲。

でも、なぜかラジオのD.Jが気に入って、この曲をよくオンエアしたようなんですね。1958年8月、ヒットチャートで8位を記録し、彼の生涯最大のヒット曲になりました。

彼がこの曲を世に出さなければ、ザ・フーの名演は生まれなかったし、渡辺美里のブレーンも同名異曲を考え出さなかったでしょう。

若くして、逝ってしまった彼ですが、この曲の存在感あるゆえに、彼の名前は不滅だと思うのです。

暑い夏にはこの曲を聴きましょう!

動いているエディも見ましょう。

Eddie Cochran - Summertime Blues (Town Hall Party - 1959)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする