ミュウのCLASSIC ROCK LOVE

70年代、80年代のロックとその周辺の音楽について気の向くままつぶやきます♪最近のロックも取り上げます。

The Damned - New Rose (Official Video)

2018-11-03 18:33:23 | pank

The Damned - New Rose (Official Video)

パンクの特集続けます。

ハードロックが一貫して好きだった私は、若い頃はほとんど聴かなかったというのが正直なところですが、

クラシックロックを振り返るということで、主要バンドについてのみ追っかけてます。

一般教養として知っておきたいと思いました。

私と同じ気持ちの人は、私と一緒に勉強しましょう。

ダムドはロンドンパンクの有名バンドです。

マニアックなパンク・ロック・ファンは聴いてましたね。

一般のロック・ファンは名前は知ってるけど、実際には聴いたことがないという感じだったのではないでしょうか?

クラッシュは伝説的地位までに上り詰めたし、

ジャムはスタイリッシュなおしゃれな感じに行っちゃってたけど、

このダムドは強烈な個性を振りまいていた印象はありません。

このシングル曲を聴くと、パンク・ロックらしさが溢れているバンドという印象は強いです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PIL - Public Image

2018-10-27 16:08:58 | pank

PIL - Public Image

この人はまだ存命です。

信じられないけど。意外に図太く、ロックの世界を生き抜いたんですねー。

正直言って、ピストルズ全盛期の後は、名曲と言われるような曲がないと思います。

ピストルズの後に結成したPILはカリスマ性のあった彼のバンドということで、そこそこ商業的には成功したようですが、

まあ、ユニークすぎて、私はついていけない感じでした。この曲が入っているファーストアルバムはまだいいんですが、

この後のメタル・ボックスという作品は前衛的な印象が強く、ちょっと苦手です。

 

そういえば、ピストルズは90年代にオリジナルメンバーで再結成とかやっちゃってるんですよね。

うーん、たくましい。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Sex Pistols - My Way (Sid Vicious)

2018-10-27 15:38:35 | pank

The Sex Pistols - My Way (Sid Vicious)

セックス・ピストルズの二代目ベーシストのシド・ビシャスが、

ニューヨーク・ドールズとセックス・ピストルズの仕掛人であるマルコム・マクラーレンに無理やり歌わされたという話だが、

それにしても、インパクト大の曲である。

人を驚かせることによって、ロック・ビジネスでの成功を得たマルコムの会心の作品だ。

あの、フランク・シナトラの名曲を思い切りパンクにして歌っている。ここまで、ふざけた感がありながらも、耳に残って離れない。

一体、歌って何だろう?と思わせる衝撃作である。

シド・ビシャスは恋人刺殺の容疑を受けつつ、麻薬の大量摂取で若くして他界した。

そして、何と、死んだときに、この「マイウエイ」で儲けた大金を盗み取られたようだ。

まさに、破天荒なロックンローラー、ここに極まれりだ。

シドの破天荒な人生はネットで見ることができるので、興味がある方は読んでください。あまりにも破天荒なので、伝説になってしまっている。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Sex Pistols - Anarchy In The U.K (official video)

2018-10-27 15:13:49 | pank

The Sex Pistols - Anarchy In The U.K (official video)

アメリカのラモーンズで火が付いたパンクムーブメント。

それは、イギリスで大きく盛り上がることにあります。

そう、ジョニー・ロットン(ジョン・ライドン)が率いる、セックス・ピストルズのブレイクでした。

反体制的というか、風刺的な歌詞は、若者のエネルギーの発散であり、まさにロックでした。

「Anarchy In The U.K 」と「ゴッド・セイブ・ザ・クイーン」。この2曲のタイトルを聞いただけで、

とんでもないやつらだと思ったものです。

 

Sex Pistols - God Save The Queen

そして、今までにないタイプのファッションとステージでの動きは、多くの若者を虜にします。

このステージの動きなんか見ると、日本のブルーハーツは完全に影響を受けていますね。

そして、ロック・ジャーナリズムもパンク一色に染まります。

このバンド自体は短命だったんですが、イギリスでは、クラッシュ、ジャム、ダムド、ストラングラーズといった

バンドがパンクムーブメントを数年間は維持していくことになるのです。

アメリカでは、ラモーンズ以外のパンク・バンドは目だたなくて、ニューウエイブという形で、発展形のバンドが育っていきます。

その中でも有名なのが、トーキング・ヘッズとそのリーダーであるデビッド・バーンだったと思います。

私は、その時期、全くニューウエイブに感心がありませんでしたけど、ラジオや雑誌で、耳と目に情報が入ってきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Stranglers - No More Heroes TOTP 1977

2015-01-13 22:03:31 | pank

The Stranglers - No More Heroes TOTP 1977

イギリスでパンク旋風が吹き荒れていた時、私は、あまりパンクを聴いていなかった(笑)

オールドウエイブとばかにされながらも、ひたすらハードロック少年だったからだ。たぶん、そんな少年は多かった。パープルが解散して、サバスが失速して、ヒープが低迷して、ZEPが悲劇に見舞われても、UFO、スコーピオンズ、レインボーなどを頑張って聴いて、後にゴッドとなるジューダスのブレイクをひたすら信じて時を待っていた(といいつつ幅広く聴いていました。)

とはいえ、パンクは流行っていたので、やはり耳に入ってくる。ピストルズ、ジャム、クラッシュ、そして、ストラングラーズである。その中ですごく印象に残ったのは、この曲。ちょっと、くせになるアレンジだと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする