フィッシュレプリカ

渓流魚のレプリカ・ブローチをオールハンドメイドで作成しています。釣行記事や思い出の魚を紹介しています。

鼻曲がりヤマメブローチ完成!パーマーク付きです。

2011-08-31 | レプリカ

まずはパー付きの完成報告です!

引き続き、婚姻色の秋ヤマメ完成報告ですのでお楽しみに!

今回は銀毛の大ヤマメではなく、パー付きの大ヤマメをイメージして作りました。

口を開けて、雄の厳つい顔を表現。

歯や舌も頑張りましたよ。

そしてパーマークに淡いピンク色を微妙に表現。

一匹ずつ違うオールハンドメイド!それぞれに個性があります。

サイズは82~83ミリ程のミニチュアです。

大ヤマメ大好きなマニアックな方に喜んで頂けると嬉しいのですが。

裏側はこんな感じでブローチに加工。

ベストや帽子はもちろん、部屋に飾るのも有りです。

フィッシュマニア のお問い合わせメールからお願いします。

在庫無くなり次第終了となります。

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなパーマーク!

2011-08-29 | 釣り関連・釣行記など

忙しくて釣りに行けないので、

今年の印象に残ったアマゴ紹介します。

この川は毎年竿を出していますが、

今年もなんとか竿が出せましたw

でも釣れたのはレギュラーサイズのアマゴ。

あれ~でも、よく見ると・・・

 

 

パーマークが丸い。

どんなに丸いかって~

こんなに丸いです。

しかもパーマークはこの丸だけ。

他は何も無し!

可愛過ぎます!

個人的に私の好きなパーマークは丸目が好きなんですが、

丸い種類が違いますwww

この川、今年も楽しませてくれます。

にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ヤマメブローチもコーティング!

2011-08-27 | レプリカ

ようやく秋ヤマメの方もコーティングまでたどり着きました。

パー付きヤマメの方はコーティングを終え、乾燥中です。

色々と急用などが入り、予定より作業が 遅れてしまいました。

厳つい鼻曲がりが表現出きたでしょうか。

カラーはいつもの事ですが迷ってしまいました。

 

 

こちらはなんと!朱点が有るではありませんか~!

バリバリの秋アマゴですよ~!

アマゴファンにはタマラナイ作品に仕上がりました。

でも残念ながら、数は3個だけの限定です。

しかも1個は、かなり苦労して魚体をS字に曲げてみたんです。

苦労した甲斐はありましたね!

特にアマゴは、まずお問い合わせ下さい。

フィッシュマニア のメールで受け付けております!

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻曲がりブローチのおかげで、本物の鼻曲がり!(55)

2011-08-23 | 思い出の魚達

鼻曲がりブローチに感謝!

4の大台には届きませんでしたが、

パーマークのしっかり入ったヤマメ!

このサイズでパー付きは涙モノです。

うっすら婚姻色が綺麗です。

あまりコメントは必要ないですね。

やっぱり鼻曲がりブローチのパワーのおかげですかね。

 

完成まであとわずかのヤマメブローチ。

鼻曲がりが釣れますようにとパワーを投入wwwますます気合が入ります。

婚姻色タイプと

パー付きタイプ

フィッシュマニア からお問い合わせください。

パー付きは数が少ないので、あとわずかです。

 

急用が入り忙しくなりそうです・・・

にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻落ちのパーマーク付きヤマメ!のミニチュアです。

2011-08-21 | レプリカ

雄ヤマメのブローチです!

塗装が終わり、色止めしました。

後はコーティングして、乾燥して、ブローチに加工すると完成です。

今月中に仕上がるかな。楽しみです!

このヤマメは依頼があり製作している作品です。

鼻曲がりの婚姻色ヤマメと並行して製作しています。

まずは先陣をきって完成間近報告です。

口開けですので歯や舌などの作業で手間は掛かりますが、

出来は、80ミリのミニチュアにして、迫力はありますよ。

なので数量は少ないですが、ちょこっと在庫する予定です。

在庫無くなり次第終了となりますので、お早めにお問い合わせください。

フィッシュマニア のお問い合わせメールからお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀化のヤマメ(54)

2011-08-19 | 思い出の魚達

何日ぶりの雨でしょうか。

川の水は20日程も前から減る一方で、枯れる寸前でした。

久しぶりに少し潤いそうですw

でも大した増水にはなってないですね・・・

 

写真は先日の銀化したヤマメです。

パーマークと朱点が無いと少し寂しい気もしますが、

銀の鎧をまとった姿もなかなかのものですw

透き通るような銀色と言えば伝わるでしょうか。

まじまじと見て勉強してますw

もう時期的に銀化は少なくなっていきます。

はやりこれからは婚姻色の季節ですね。

にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支流はチョロチョロになってしまいました・・・

2011-08-17 | 釣り関連・釣行記など

ここ最近雨が降らず、夕立もありません。

上流や下流ではこの前にかなりまとまった夕立があり、

支流の水が一時的に増水・濁りになったのですが、

この辺りは雷のみで、支流の水は底をつきそうです。

写真の本流アマゴは尺には少し届きませんでしたが、

パーマークの綺麗な良い魚でした。

できればこのまま本流で年を越して、来年春に楽しませてもらいたい!

でもまあそれは釣り人の勝手ですね。

長い目で見れば、立派な子孫を確実に残して欲しいですね。

私の出来る事は魚を減らさない、という微力な事しかできません。

未来の川を想うと自然に答えが出ました。

でも10年後を想像すると恐ろしいです。

それはなぜかと言うと、10年前をしっかり覚えているからです・・・

少なくとも今よりは悪くならないように・・・

にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のアマゴ!(53)

2011-08-14 | 思い出の魚達

過去を振り返ると、8月のアマゴは特に記憶に残っています。

この魚もいつまでも記憶に残ってくれるはずです。

一年の中で一番水温の高い時期。

毎年この8月は悩まされてきました。

何をしても何の反応もない時間が過ぎるだけ。

無になり過ぎて5分間ぐらい記憶が飛んでしまう事も・・・

そして悠々と泳ぐ大アマゴの魅力はさらに深まるばかりです。

去年は大きな目標を達成できましたので、

今年は今年の目標が達成できるように魚と向き合えれば、

それでいいと思っています。

でも禁漁まで残りわずかになってきてるんですね・・・

少ないチャンスを逃さないようにと自分に言い聞かせています。

にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトイワナブローチ完成しました!

2011-08-12 | レプリカ

山奧の渓流にひっそりと棲むヤマトイワナ。

控えめな存在ですが、私にとっては大きな存在です。

決して派手じゃないこの容姿。

ヤマトが好きな方の気持ちが良くわかります。

今回はカラーでかなり悩み、このカラーに落ち着きました。

そして厚めのコーティングで仕上げました。

次回のヤマトはいつになるかわかりませんが、

次のカラーがすでに決まっていますので楽しみです。

 

そして尾びれが上反りと下反りの2タイプ作ってみました。

 

裏面には、今回も外れにくい回転式ピンブローチを採用。

ベストや帽子に装着はもちろんですが、部屋に飾るのも有りですw

興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

フィッシュマニア のお問い合わせメールで受け付けております。

価格は ¥2,500-(送料はメール便対応)です。

是非、ご検討ください!

 

ちなみに現在、ヤマメの鼻曲がり婚姻色を製作中です。

こちらはかなり厳つく仕上げるつもりですので、お楽しみに。

すでに予約も頂いております。

多い目に作る予定ですが、オールハンドメイドですので大量生産はできません。

数に限りがありますので、興味ある方はお問い合わせください!

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渓流のアマゴ、綺麗なパーマーク!

2011-08-11 | 釣り関連・釣行記など

ようやく暑い日が続き、夏本番となりました。

渓流は渇水気味で、釣りは益々苦戦します・・・

 

でもようやく釣れる魚はとても綺麗で、苦労がふっ飛びます!

こちらは25、6でしたでしょうか。

渓流育ちのかっこいいアマゴでした。

写真を撮り終えるまで大人しく待っててくれましたw

 

そしてこちらはパーマークくっきりの居付きのアマゴ。

尺には少し届きませんでしたがシャープな引きに

十分満足できました!

でもこの後、逃走w

結構綺麗だったんでもう2、3枚撮りたかった~・・・

このタイプは秋に、本当にかっこいい体高のある鼻曲がりになるはずです!

もう一度出会いたいですが、

たぶん私の竿には掛かってくれそうもありませんw

にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする