フィッシュレプリカ

渓流魚のレプリカ・ブローチをオールハンドメイドで作成しています。釣行記事や思い出の魚を紹介しています。

うっすらピンクのサクラマスブローチ、完成です。

2015-04-28 | レプリカ

時期で言うと、ズバリ6月カラーです!

銀毛にうっすらピンクが何とも良い感じです^^

あえてこの時期のサクラマスだぁ~と、

マニアックなサクラファンがおられるんです^^

 

3月(早春)、6月(6月カラー)、8月(夏サクラ)、9月(ピンク)、10月(レッド)。

これでシーズン通してサクラマスのラインナップが揃いました!

 フィッシュマニア

にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渓流を満喫。

2015-04-25 | 釣り関連・釣行記など

渓流沿いに咲くスミレの中でも白花は特に美しいです。

今日は地元の渓流で竿を出しました。

 

この辺りで釣れる典型的なニッコウ。

サイズの割にとても元気でした^^

 

 

やはり渓流は山吹が咲く頃が一番ですかね。

 

そして地元のアマゴ。

そろそろ瀬の中に入ってきました^^

春、真っ盛りです!

にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色あせない思い出。(174)

2015-04-21 | 思い出の魚達

7月のある日。

遡上してきたアマゴが着きそうなポイントで竿を出します。

 

ガガガっと派手な動きに少し焦ってしまいました。

でも最後は冷静を取り戻し、す~っとタモに導く事が出来ました^^

 

雄の35。

ツンと尖った鼻が印象的でした。

今も色あせない思い出です^^

 

にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトイワナ作り始めました。

2015-04-17 | レプリカ

ようやくイワナに取り掛かりました。

じっくりと原型を作ってます。

雄のヤマトイワナです。

またまたマニアックですね。

小さなブローチですが、モデルは大物ですよ。

頑張って作っていますが、まだ時間は掛かりそうです。

良い作品になるよう願ってます^^

 

とりあえずの作業報告でした。

 

にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお花畑は・・・

2015-04-14 | 野草・樹木

この時期の楽しみは。

毎年恒例のお花畑散策^^

タイミングもばっちりでしょう!とワクワクして現地に到着^^

アレ~、デジカメを家に置き去り・・・何か嫌な予感。

 

嫌な予感的中。

満開は満開でしたが・・・

お花畑全体の3分の1ぐらいが何故か消失していました・・・

がっかりしましたが、一面に広がる素朴で可憐なニリンソウの姿は健在。

来年がとても心配です・・・

 

そして同じエリアで共存するキクザキイチゲ。

相変わらずの美しい姿でした。

今年は何とも微妙な気持ちでお花畑を跡にしました。

 

 

なのでこの日は新規開拓です。

舗装してない林道を進むも、途中からわだち沿いに水が流れ、タイヤもドロドロ・・・

雰囲気のいい所で車を降り、一応竿を担いで^^沢歩きです。

 

そして何とか新しいお花畑を発見しました!

こちらの方が標高が低く日当たりも良いので少し早めの開花ですね。

来年からはこの場所も訪問してみたいです!

楽しみが増えました^^

 

にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の遡上鱒。(173)

2015-04-10 | 思い出の魚達

一年の中でも最も暑い8月上旬・・・

遡上鱒狙いで竿を出します。

時期的に中途半端で一か八かの勝負でした。

 

ググッと押さえ込まれた目印!

まだまだ銀鱗の魚体でした。

 

スレンダーながら40センチ超え。

この時期、貴重な出逢いでした。

ここ数年は遡上鱒の顔が見れてませんので、

今シーズンは会心の一本を手にしたいですね。

にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初の尺アマゴは・・・(172)

2015-04-06 | 思い出の魚達

そろそろ暖かい日も多くなってきたような気がします。

まだ本流では竿を出していませんが、

本流アマゴが恋しい今日この頃です。

 

過去を振り返ってみれば、シーズン最初の尺アマゴは・・・

この年は5月でした^^

タモに入った時は、ガッツポーズ!

でも尺あるかな~

 

タモから出して測定。

ありました^^ ギリ尺でしたが。

 

今シーズン、最初の尺アマゴはいつになるのでしょうか。

相変わらずオフシーズン中の河原には重機とダンプが何台も稼働してました・・・

いよいよガッツポーズが出来ない時が来たかもしれませんね。

にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏サクラマスブローチ完成。

2015-04-02 | レプリカ

前作品の限定カラーから塗装を3ヶ所変更しました。

少しですが雰囲気が変わりました^^

 

モデルはもちろん60オーバーの雄。

良い感じです^^

フィッシュマニア のお問い合わせメールからお願い致します。

にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする