奈良の名所・古跡

行ってみたい所があるといいのですが・・・古墳とか建物とか巨樹とかいろいろ・・・

青田家住宅

2013年05月07日 | 文化財
青田家住宅
 安政3年(1856)建築だそうです 撮影日;2013.04.14

 青田家は、水質に恵まれた地の利を生かし代々醤油製造販売をしていた豪商です
 現在、主屋・落棟座敷・土蔵三棟及び穀物を洗った井戸と井戸屋敷があります

 奈良町の東部地区清水通りの中程にあって市の伝統的家屋に指定されています
 平成2年4月に市の指定文化財となっています

道具屋 河瀬

 道沿いの土蔵は「道具屋 河瀬」として改装され、営業しています
 茶道具などの骨董品を扱っています

 ならまちセンターに模型が有ります
 模型は奈良市主催の世界建博トリエンナーレの展示物として企画されました
 京都環境計画研究所の実測調査による図面仕様書を基に縮尺十分の一で施工されています 

青田家住宅模型 青田家蔵模型

★所在地;奈良市高畑町939-1
★交通;市内循環バスで「破石」下車 徒歩3分
★駐車場;有りません
★休業日;火曜日
★営業時間;10:30~17:00
★問合せ;0742-22-5445(道具屋 河瀬)

 少し東に史跡頭塔が有ります



最新の画像もっと見る