奈良の名所・古跡

行ってみたい所があるといいのですが・・・古墳とか建物とか巨樹とかいろいろ・・・

御社尾の神石

2010年05月18日 | 石造物
 巨岩信仰が合ったのでしょうか 撮影日;2010.4.04 

 地面から瘤状に盛り上がる岩塊です
 都祁山口神社から少し上がった山の上にあり、御神石としてまつられています
 山口神社の奥の院と思われる山の尾根に位置し、村人は「ごしゃお」と呼んでいるそうです

 元慶3年(880)、水分神が白龍の姿で降臨した磐座と伝えられます
 2つの尾根がちょうど重なるところに磐座があります
 都祁水分神社の起源となる場所です

 旧都祁村指定の有形民俗文化財です(昭和45年3月7日指定)

★所在地;奈良市都祁小山戸町
★交通;JR・近鉄「天理」駅より 針IC又は国道山添行きバスで「都祁南之庄」下車 徒歩30分
★駐車場;有ります
★入場料;参拝自由
★問合せ;0742-34-5369(奈良市教育総務部文化財課)


参考;岩石祭祀学提唱地「御社尾の神石」


最新の画像もっと見る