goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良の名所・古跡

行ってみたい所があるといいのですが・・・古墳とか建物とか巨樹とかいろいろ・・・

高山竹林園

2006年10月26日 | 名所
 平成元年7月28日にオープンした公園です 撮影日;2006.1.29

 生駒市の北端にある高山町は、竹製品の伝統の技を伝える里

 500年の歴史を有する高山茶筌を始めとする茶杓、柄杓、花器、香合などの茶道具は
 秘伝の手技によって伝えられています
 
 竹製品の美や姿を広く一般に知ってもらい
 地場産業の一層の振興を図ろうと設けられたのが【高山竹林園】です

 約50種類の「竹の生態園」が広がります

★所在地;生駒市高山町 3440
★交通;近鉄富雄駅より
    バスで上大北(高山竹林園)下車 徒歩5分
★駐車場;約30台(無料)
★入場料;無料です
★休館日;年末年始(12月27日~1月5日)
★開館時間;抹茶コーナー(10:00~15:00)
★茶筌製作実演日;毎月第1・第3日曜日(10:00~・13:00~)
★問合せ;0743-79-3344

 園内の資料館には和室があり
 白砂の敷き詰められた日本庭園を眺めながら茶事ができるようになっています

「円楽大楽茶」;毎年秋の大茶会、直径39cmのジャンボ茶碗でお茶を楽しみます




最新の画像もっと見る