goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良の名所・古跡

行ってみたい所があるといいのですが・・・古墳とか建物とか巨樹とかいろいろ・・・

奈良県最古の道標

2012年01月09日 | 石造物
奈良県最古の道標
 伊勢本街道沿いに有る道しるべです 撮影日;2012.01.08

 「寛文4年(1664)」の年号が記されています
 在銘では奈良県最古で、全国でも5番目に古い道標です
 「右 いせみち 寛文四年 奉供養巡礼同行十二人 左 やまみち 十月拾五日」

 昭和63年に元の位置に戻された板碑形の道標です
 目視での判読はちょっと無理でした 

★所在地;宇陀市榛原檜牧
★交通;近鉄榛原駅下車 徒歩30分
★駐車場;なし
★問合せ;

 500mほど南に御井神社が有ります




最新の画像もっと見る