ローソンパスの裏のバーコードがすり切れてきてレジでなかなか読み取りにくくなっている。そのためずーーっと以前のVISAの付いていなかったころのローソンパスを持ちだそうかなと思ったこともあるが、本来VISA付きが届いたときに廃棄しなければならなかったカードだ。そこでカスタマーサービスに電話して再発行を依頼した。1週間か10日ほどで届くらしい。
1週間たってしまって、いまさら書くのも間抜けなんだが、5月26日に北海道の旭山動物園に行ったときの動画だけ貼っておこう。gooのブログでもYoutubeの動画を貼れるようになったので。ただし、安物のデジカメで撮影した動画で音声はない。
マリンウエイと呼ばれる円柱状の水路を泳ぐアザラシ。テレビで見るのと違うのは・・・客がたくさんいるのでみえにくい。
アザラシの水槽には横から覗くガラスもあって、そこからの映像。
ホッキョクグマがすぐそばまでやってくる。
上の場面をはなれたところから見たところ。
雄ライオンが草を食べている。そこに子供ライオンが行ってちょっかいをだしている。
雄ライオンと雌ライオン。その向こうにいるのが子供ライオン。
地上17メートルのところにあるロープを渡っていくオランウータン。ちょうど神社の鳥居のような構造物の下にロープを張ってある。
以前テストで貼ったのと同じペンギン。泳いでいる下に人間が通れる透明のトンネルがある。この日はあまりペンギンが泳がず、トンネルを通ったときは泳いでいる姿を見ることができなかった。
旭山動物園は、すごくよかった。行ってよかった。まさに動物園のためだけに旭川まで行ったわけだが価値があった。そのことについても書いておきたいが、時間がかかりそうなのでとりあえずこの辺で。
マリンウエイと呼ばれる円柱状の水路を泳ぐアザラシ。テレビで見るのと違うのは・・・客がたくさんいるのでみえにくい。
アザラシの水槽には横から覗くガラスもあって、そこからの映像。
ホッキョクグマがすぐそばまでやってくる。
上の場面をはなれたところから見たところ。
雄ライオンが草を食べている。そこに子供ライオンが行ってちょっかいをだしている。
雄ライオンと雌ライオン。その向こうにいるのが子供ライオン。
地上17メートルのところにあるロープを渡っていくオランウータン。ちょうど神社の鳥居のような構造物の下にロープを張ってある。
以前テストで貼ったのと同じペンギン。泳いでいる下に人間が通れる透明のトンネルがある。この日はあまりペンギンが泳がず、トンネルを通ったときは泳いでいる姿を見ることができなかった。
旭山動物園は、すごくよかった。行ってよかった。まさに動物園のためだけに旭川まで行ったわけだが価値があった。そのことについても書いておきたいが、時間がかかりそうなのでとりあえずこの辺で。
子供のときに聞いてスゴーク怖かった話。怪談「牛の首」。あまりにも恐ろしくて聞いたら死んでしまうので知っている人はいない、ってじゃぁ誰が話すんだよ!と突っ込みたくなるが、子供のときに聞いて怖かった。
今怖いのは「誰でも簡単に儲かる話」。もしそんな方法があるのならみんなが殺到して儲からなくなる。制度の抜け穴を利用したものなら対策されて儲からなくなる。だから「誰でも簡単に儲かる話」が流布すればほどなくその方法では儲からなくなる。残念!
今怖いのは「誰でも簡単に儲かる話」。もしそんな方法があるのならみんなが殺到して儲からなくなる。制度の抜け穴を利用したものなら対策されて儲からなくなる。だから「誰でも簡単に儲かる話」が流布すればほどなくその方法では儲からなくなる。残念!
例によって楽天市場の入札するだけでポイントのもらえるオークション。
ポイント目的なら1円入札に徹すべし。ただし、希に(商品数が1000以上の場合など)1円で落札される場合もあるので入札数が商品の数を上回るまで待ってからの方が安心。商品の内容や数量、送料、支払い方法などを確認して入札は自己責任で。落札できなくても泣かない。意に反して落札してしまったときに泣くのは布団の中で。
●3ポイントの商品が12品目、合計36ポイント。入札締め切りは6月15日。
商品1(1000個)
商品2(1000個)
商品3
商品4
商品5
商品6
商品7
商品8
商品9(1000個)
商品10
商品11
商品12
ポイント目的なら1円入札に徹すべし。ただし、希に(商品数が1000以上の場合など)1円で落札される場合もあるので入札数が商品の数を上回るまで待ってからの方が安心。商品の内容や数量、送料、支払い方法などを確認して入札は自己責任で。落札できなくても泣かない。意に反して落札してしまったときに泣くのは布団の中で。
●3ポイントの商品が12品目、合計36ポイント。入札締め切りは6月15日。
商品1(1000個)
商品2(1000個)
商品3
商品4
商品5
商品6
商品7
商品8
商品9(1000個)
商品10
商品11
商品12
ローソンCSカードから写真のような密着ハガキが届いた。社長の署名入りである(印刷だけど)。Webページでは確認していたローソンパスがプラチナになった、というお知らせ。ボーナスの1万ポイントをプレゼントするとも書いてあるのだが、ちょっと予定が狂った。
ボーナスポイントは決済に使ったカードに付くものだと思っていたら「複数枚のローソンパスをお持ちの場合には、ご利用金額を合算し、ボーナスポイントは最新にお持ちいただいたカードにプレゼントいたします」だって。聞いてないよ~。ほとんど決済には使わなかったJMBローソンパスVISAに1万ポイントが付いていた。
ボーナスポイントは決済に使ったカードに付くものだと思っていたら「複数枚のローソンパスをお持ちの場合には、ご利用金額を合算し、ボーナスポイントは最新にお持ちいただいたカードにプレゼントいたします」だって。聞いてないよ~。ほとんど決済には使わなかったJMBローソンパスVISAに1万ポイントが付いていた。
12MbpsのADSLがあまりにも安いのでこれまでの50Mbps契約から乗り換えた。50Mbps契約時の実効速度が6Mbps程度、12Mbpsに変更しても6Mbps程度と、速度低下はなかった。乗り換え成功。あるいはこれまで無駄に金を払い続けていたということか。
50Mbpsは月額4000円程度、12Mbpsは月額2100円程度。いずれもIP電話付き。プロバイダーも変えた新規契約なので最初の3カ月は無料、さらに1年使えば1万円のキャッシュバックがある。そこまで計算に入れると最初の1年は月額700~800円に相当する。契約縛りのある1年が過ぎたら別のプロバイダーに乗り換えつつ、ずっと安価にADSLを使い続ける…というのは大人げなさ過ぎるかな。
50Mbpsは月額4000円程度、12Mbpsは月額2100円程度。いずれもIP電話付き。プロバイダーも変えた新規契約なので最初の3カ月は無料、さらに1年使えば1万円のキャッシュバックがある。そこまで計算に入れると最初の1年は月額700~800円に相当する。契約縛りのある1年が過ぎたら別のプロバイダーに乗り換えつつ、ずっと安価にADSLを使い続ける…というのは大人げなさ過ぎるかな。