goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

ハーゲンダッツドルチェお試し

2007年12月10日 | 大人げない
去年はローソンパスのわずか31ポイントで、263円のハーゲンダッツがもらえた。しかもポイントある限り何個でももらえた。ハーゲンダッツ算までやった結果、食べきれずにいまだに何個か残っているのである。だから今年はパスしようと思っていた。去年と違ってローソンパス1枚に付き、1店舗1日1個しかもらえないし、70ポイントも必要なのでなおさら見送り気分だった。

こうした中、ハーゲンダッツドルチェのお試しが始まったのは12月7日の金曜日。わずか100mlあまりの1カップが326円もする超高級アイスである。当日は予定通り見送ったのだが、翌日になって参加することに意義があるかも、という思いから近所の店で2個だけもらってみた。

子どもが食べて「これはおいしい」という。一口食べてみたら確かにおいしい。ハーゲンダッツドルチェというのは単なる高級アイスクリームではなくて、味の異なる数種類の層を重ねてカップの中にショートケーキを形成したものだった。モンブランはスポンジケーキのような層まである。普通のハーゲンダッツとは別物である。

1日出遅れたが、その後4店舗まわって合わせて10個もらった。これぞまさしく「お試し」である。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれから一年経つんですね (北ハム広報係)
2007-12-11 01:41:50
去年のハーゲンダッツは僕の知る限り、はじめてロッピーが混雑して発券不可能になったお試しでした。券が出てこないにもかかわらず、ロッピーの前で妙にわくわくしたものでした。

今回はドルチェ不参加でしたがexcel2000さんの「ショートケーキを形成したものだった」という報告を読んで、激しく後悔しています。
返信する
デヘヘヘヘ (excel2000)
2007-12-11 19:47:46
北ハム広報係さんコメントありがとうございます。去年は交換しすぎました。店の在庫一掃した上に、足りない分を注文してもらいましたから。

>ショートケーキを形成したものだった
ちょっと書きすぎたかも(笑)。700ポイントで3260円分のアイスクリームをもらったわけですから……ヨイショの分を差し引いてお読みください(笑)。
返信する
くぅ~~っ! (たけぼー)
2007-12-11 21:18:23
同じく、excel2000さんの「ショートケーキ」のくだりを見て、あわてて確保しに行こうとしてしまいました。しかしもう無いですね。

近場にはローソン2軒しかなく、ポイントがたまっているカード1枚しかもっていないので効率悪しと断念。

去年は煩悩の数だけとかいって、108個GETしましたっけ、、、
返信する
触発されて (excel2000)
2007-12-11 22:16:44
思い出しました。去年、60個ぐらい発券して「これくらいにしといてやろう」と思ったのですが、たけぼーさんが「95個」と書いていらっしゃったのに触発されてさらに必死になって発券したのでした(笑)。

今年は私自身1日遅れのスタートでした。アイスクリームですからあんまり遠征はできないし、去年、イヤというほどもらったので「もういいや」感がありました。ドルチェもスーパーだと200円台で買えるので話のネタとして買ってみるのも面白いかもしれません・・・ともらった恩義でヨイショしています(笑)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。