goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

日経トレンディ7月号

2007年06月17日 | 大人げない
日経トレンディ2007年7月号日経トレンディ2007年7月号。すごい力作だ。クレジットカードや会員カードなどのポイント獲得術や交換テクニックが網羅されている。よくもこれだけ調べたものだと驚く。

2006年9月号もすごい力作で擦り切れるほど読んだが今回は更にパワーアップしている。

ただし、自分が何をやりたいのか、何を買うのか、どこで買うのか、などを自覚しておく必要がある。例えば「本を買う」場合、いままで使っていた方法と誌面で紹介されている方法を比べて、安いか、使いやすいかなどを比べていく。誌面のほうがいいと思えば誌面のやり方をまねする。これまでのやり方がよければそのままでいい。

本の買い方で面白いなと思ったのはBooxという通販。購入額にかかわらず送料は無料にすることができるので便利そう。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ!トレンディだ! (北ハム広報係)
2007-06-18 22:08:20
僕の座っている座布団の隣に
今置いてあるのがまさにTRENDY7月号^^

三井住友のカードがポイントの中継地点として
そんなに使えるのか~と驚きました。
返信する
図書館に (nao)
2007-06-18 22:11:35
今調べたら、近くの図書館にあるようです。
今度研究してみます。
返信する
つぶさにチェック (excel2000)
2007-06-18 22:54:24
さすがは北ハム広報係さん。つぶさにチェックされてますね。自分が使っているカードやそのウラワザならいくらでも書けるのですが、あれだけ幅広く調べて書くのはスゴイですよね。
返信する
実は私も (excel2000)
2007-06-18 23:01:52
こういうときに図書館って便利ですよね。本屋の立ち読みだけでは足りないときに力を発揮します。実は私も買わずに社内に転がっていた雑誌を読みました(笑)。
返信する
Unknown (cocodemer)
2007-06-18 23:16:12
私は650円払ってゲット。取り返せるかなあ。
返信する
カード年会費よりも (excel2000)
2007-06-19 22:51:31
銀行系カードの年会費よりも安いですから、ざくっと見て脈のありそうなところを調べて、ぜひ効率よいカードを取得してください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。