ライフカードのE-mailポイントをいかに効率良くGetするか。この3月からずーーーと考えていて、試行錯誤の上、究極の手法を発見したと思っていたのだが、ライフカードのシステムにバグがあったようだ。
ライフカードの担当者から電話が掛かってきた。「分割払いは1回の引き落としが100円未満はシステム的に通らない」のだそうだ。一括払いに変更して欲しいとのこと。システムのバグをユーザーにしわ寄せされても困る(笑)。ライフカードの約款をなめ回すように読んで考え続けて「行ける!」と確信して実行したのに困ったな。「システム的に通らない」とすれば、端末は通ってしまうのだから「システムバグ」だ。
せっかく1333円儲かったと思ったのにヌカ喜びだったのか。7カ月にも渡る「思考料」と片道30分もかけて自転車でライフカードが使える店まで行った「走行料」を返せ!
正直なところ、100円未満の分割払いが通らないシステム作りというのが信じられない。改めて考えてみると、分割支払額を100円単位に丸めるシステム作りをしているということか。それならある程度納得できるが、下手なシステムだな。JCBなら16円のカード請求を16分割して支払うことだってできるのだ(笑)。
ライフカードにはシステムの改修または100円未満の請求を20回手作業で入れるか、とちらかをやってくれとお願いしたが(笑)、これは大人げなさすぎるか。「3月から考え続けていた」「いかに私がライフカードを愛しているか」など切々と情に訴える作戦も取ってみたけどね。
ちなみにGoogleで私の愛するライフカードを検索するとこのブログしか出てこない。世界中で「私の愛するライフカード」と思っているのは私だけですよ~ライフカードさん!
追記:その後、約款をよく読んだら分割払いの場合は1回の支払額が100円以上でなければならないことが分かった。つまり店のPOSシステムの不具合だったということ。そのため、POSシステムの不具合のある店のライフカードの営業担当者が個別に電話を掛けて「分割払いでサインしていただいたお取引を一括払いに変更していただけないでしょうか」懇願していたらしい。
ライフカードの担当者から電話が掛かってきた。「分割払いは1回の引き落としが100円未満はシステム的に通らない」のだそうだ。一括払いに変更して欲しいとのこと。システムのバグをユーザーにしわ寄せされても困る(笑)。ライフカードの約款をなめ回すように読んで考え続けて「行ける!」と確信して実行したのに困ったな。「システム的に通らない」とすれば、端末は通ってしまうのだから「システムバグ」だ。
せっかく1333円儲かったと思ったのにヌカ喜びだったのか。7カ月にも渡る「思考料」と片道30分もかけて自転車でライフカードが使える店まで行った「走行料」を返せ!
正直なところ、100円未満の分割払いが通らないシステム作りというのが信じられない。改めて考えてみると、分割支払額を100円単位に丸めるシステム作りをしているということか。それならある程度納得できるが、下手なシステムだな。JCBなら16円のカード請求を16分割して支払うことだってできるのだ(笑)。
ライフカードにはシステムの改修または100円未満の請求を20回手作業で入れるか、とちらかをやってくれとお願いしたが(笑)、これは大人げなさすぎるか。「3月から考え続けていた」「いかに私がライフカードを愛しているか」など切々と情に訴える作戦も取ってみたけどね。
ちなみにGoogleで私の愛するライフカードを検索するとこのブログしか出てこない。世界中で「私の愛するライフカード」と思っているのは私だけですよ~ライフカードさん!
追記:その後、約款をよく読んだら分割払いの場合は1回の支払額が100円以上でなければならないことが分かった。つまり店のPOSシステムの不具合だったということ。そのため、POSシステムの不具合のある店のライフカードの営業担当者が個別に電話を掛けて「分割払いでサインしていただいたお取引を一括払いに変更していただけないでしょうか」懇願していたらしい。