goo blog サービス終了のお知らせ 

~ いるかしあわせ宅配便 ~

ばあちゃんのひとりごと

私の役目

2011-04-26 00:33:14 | Saranyaのひとり言
この頃思います。私の役目は、役割は何なだろうかと。


60歳を過ぎ、日々まだまだ忙しく過ごしています。
丁寧に過ごすことができたらと思いつつ、引っ越しやお部屋の整理に明け暮れています。
それも楽しいことですが、今までとあまり変わらない生活環境です。
朝から、夫の昼食を作り、お部屋の整理をして、時に洗濯をしてから「いるかくらぶ」へ毎日出かけています。
帰りは夕方か夜8時頃になり、そこから夕食の準備です。
食事が終わり片付けて、やっと一休み。
一休みではなく11時頃まで一寝入りになります。
そこから起きだして、心の整理かな、または事務の仕事です。
一日フル回転です。
何も不満はないのですが、できれば、じっと内なる真の自己とともにいたいかな。


私の役目は
「いるかくらぶ」を通して
すべての人たちに「真の自己」を感じていただけるようサポートしていくことだと確信しています。
サポート始めてくれたスタッフ達が継続していけるような環境作りをしていくことかなと感じています。
忙しい日々ですが、自分の体と心は、道具として皆さんと共に在ることが嬉しく、一番楽しいときになりました。


私は
何かが欲しいとか。
誰かに愛されたいとか。
不安でしょうがないとか。
寂しいとか。
不満はありません。
これだけで幸せです。


これも、全部が私です。
師が遠く離れていてもやさしい波動を伝えてくださいます。
その波動を皆さまに渡すだけが私の役目です。


被災された皆さんへも愛をこめて送ります。


Dsc05041


頑張ろう?謙虚に生きよう!!!

2011-04-25 08:23:19 | Saranyaのひとり言
震災からず~と「頑張ろう・・・頑張ろう・・・」という言葉をよく耳にします。
これ以上 何を頑張れというのかと・・・!!!


人前で発表したり、演じたりするとき、人はテンションをあげることが成功すると考えるのですが。
私は違うと思います。


テンションを上げて頑張ることは、今の自分を見失うことになると思えるのです。
本来 私たちは各々違った環境の元に産まれ、自分を演じています。
毎日、嬉しかったり、悲しかったり、怒り、不安などはすべて心のひとり芝居だと思いませんか。
明日になれば、今の私ではありません。
今の私は、その一瞬が過ぎたとき過去になります。
ひとり芝居は、各々がその一瞬において我を捨ててこそ、真実が見え負担のない行為ができるのだと感じています。
そして、
誰をも傷つけることもない、
傷つくこともない本当の意味での私(真の自己)が演じられるのだといえます。


人を思いやっているつもりが実は自己満足のようなときがありませんか、
人には頑張ろうという言葉で励まし、しかし、自らは頑張っていない人たちがいます。
責任のある人ほど、部下に任せじっとしているのは如何なものでしょうか。


「すべては平等なる尊い命」上も下もない。各々が謙虚であることでしょう。


母子関係にも通じることです。
母は児がこの世に来た意味を知り、果たせるように見守ります。
母の思い(自我の思い)は必要ないのではないでしょうか。


ですから、一瞬一瞬・・・我を捨て去り「まんま おたべ(食事作り)で行為する」このことが真実なのです。
したがって、「頑張ろう」は我を張ること、押しつけることではないのかと感じます。


この震災は
心斎橋のクラス開催中に起こりました。
その時 今までにない「お腹の底から、つきあげるような波動を感じました」その日は、親戚に通夜があり、帰宅したときは夜の9時を過ぎていました。
テレビに映り出される悲惨な状況を現実として受け入れない心境でした。
涙が止まらない・・・意味が分からないけれど涙が流れ続けたことを覚えています。
こんな時こそ、頑張ることを止めたほうがいいと思いました。
ハートに向けて、ただ祈ることだと。


遠く離れた地で起こったことも、波動として人々の体内に影響していきます。
自然の一部である私たちが今こそ謙虚に生きようとしなければいけない気がします。
電気の使用量が大変になるかもしれませんが、原発は一度は止めて、生き直す必要があるのではないでしょうか。



ありがとう 初日!!!

2011-04-22 21:34:50 | いるかこもれび助産院
ありがとうございました。
Dsc05036
雨なのにベビーヒーリングタッチ4組の参加者があり嬉しかったです。




Dsc05037


午後は、安産のためのヨーガ&ママヨーガは5人のママ達と赤ちゃん。
妊婦さんが体験していただき、直ぐに入会していただき嬉しい一日でした。



Dsc05044


終了後は、皆さん和気あいあい・・・語り合い幸せを分かち合いました。
嬉しいですね・・・皆さん雨の中ありがとうございました。



Dsc05045

明日は15:00から安産のためのヨーガ&ママヨーガです。
皆さまのお越しをお待ちしています。



いるかくらぶ上本町始まります!

2011-04-22 11:20:00 | いるかこもれび助産院
昨日は「はぐはぐ広場」ランチタイムリハーサルをスタッフと2組のママ達がご一緒くださいました。
問題点も色々でました・・・次回(4月28日 木曜日)は皆さん是非ご参加ください。
メニューは「玄米ご飯、実だくさん味噌汁、菜花の辛子和え」
Dsc05028

みんなで!!!美味しそうでしょう!!!2歳児もパクパク食べていましたよ。

Dsc05029

隣の和室からの光景です。
Dsc05030


いるかくらぶ上本町始まります!

2011-04-22 05:34:03 | いるかこもれび助産院







今日から開講します。
11時30分からベビーヒーリングタッチ
13時30分からマタニティ・ヨーガ&ママヨーガ


マンションが建ち並び分かりにくいようです。
下記をご参考にしてください。


いるかくらぶの正面玄関です。真っ直ぐエレベーターで3階305号です
エレベーター3階右に「いるかくらぶ」の看板がお待ちしています。
Dsc04887_2


下記の看板が分かりやすいでしょう(ビルのオーナー会社です}
Dsc04888_2


是非のぞいてみてください。