おっぱいが足りないの?
「赤ちゃんが欲しがるだけおっぱいを飲ませていますが、
最近は、あげてもあげても泣いてばかりで,おっぱいが足りないのか心配です。
飲んでいる量が分かれば安心ですが」(生後6週間のママより)
このような不安から質問される方が多いですね。
初めてのお子様の場合は,特に何があっても心配しがちです。
母乳の目安
母乳が足りているかは、おしっこやうんちの回数で分かります。
ミルクと違い,メモリがないのでどれだけ飲んだか分かりませんね。
だからこそ、心配になりますね。
1回1回飲ませて,体重計で測っているママがいましたが、それもあてになりませんね。
私たちでも,食事が進む時もあれば,いらない場合もあります。
入った量は分からなくても,出た量は確認できますね。
尿と便の量です。
尿量
1日に布オムツ・・・5、6枚以上
紙オムツ・・・5枚以上
ぐっしょりとぬれている。
便
1日に3回~8回
十分な量の母乳が飲めている目安です。
1カ月以降になると便の量は減ります。
3カ月。4カ月には1日出ない児もいます。
児の機嫌を感じてあげてください。
機嫌が良ければ様子を見ましょう。
明日は「赤ちゃんがよく泣くのはなぜか?」掲載します。
「赤ちゃんが欲しがるだけおっぱいを飲ませていますが、
最近は、あげてもあげても泣いてばかりで,おっぱいが足りないのか心配です。
飲んでいる量が分かれば安心ですが」(生後6週間のママより)
このような不安から質問される方が多いですね。
初めてのお子様の場合は,特に何があっても心配しがちです。
母乳の目安
母乳が足りているかは、おしっこやうんちの回数で分かります。
ミルクと違い,メモリがないのでどれだけ飲んだか分かりませんね。
だからこそ、心配になりますね。
1回1回飲ませて,体重計で測っているママがいましたが、それもあてになりませんね。
私たちでも,食事が進む時もあれば,いらない場合もあります。
入った量は分からなくても,出た量は確認できますね。
尿と便の量です。
尿量
1日に布オムツ・・・5、6枚以上
紙オムツ・・・5枚以上
ぐっしょりとぬれている。
便
1日に3回~8回
十分な量の母乳が飲めている目安です。
1カ月以降になると便の量は減ります。
3カ月。4カ月には1日出ない児もいます。
児の機嫌を感じてあげてください。
機嫌が良ければ様子を見ましょう。
明日は「赤ちゃんがよく泣くのはなぜか?」掲載します。