えりはな の 「いま」を伝えたくて

「いま」目の前にある感動や景色をたくさん伝えたくて、ここを作りました。

一味ちがう道後の旅  出発!→○○○

2010-09-30 00:02:02 | 旅行
四国にきて、何が楽しみか、というと
温泉、大自然、食べ物でしょうか。

ものすごく久しぶりに、週末、愛媛 松山 道後温泉へ一泊で出かけました。

何度たずねても、やはり大好き、あの雰囲気。

しかしながら、道中、帰り道、立ち寄るところは
マンネリ化するのもどうかと思い、
今回は、一部行ったことはあるところは、キッズリクエストで盛り込むにしても、
あとは、初めて訪ねるところばかり、という計画を練りに練ってみた。

そして、初日。
朝、7時半出発。
なぜなら、徳島自動車道 徳島ICから最初の目的地への推定時間は2時間。

向かったのは、西条市にある「アサヒビール四国工場」

土日はラインがストップしているというもの
大型バス、マイクロバスが朝からやってきて
一部自家用車もいるものの、大変にぎわっておりました。

ちなみに、こんな具合なので、予約は必須。
HPからも電話からも予約が可能です。

http://www.asahibeer.co.jp/factory/

10時の予約だったのですが、到着9時28分、ということで
9時半の初回に混ぜてもらうこととなった。
受付で名前を告げ、簡単なフォームに名前などを記入、
ドライバーには、アルコールを手渡さないということで、
ドライバー(私)は、首からプレートをさげて参加することに。

映画でビールができる過程をみたら
実際のラインを見学コースから解説してもらいながら見学、
ここはやはり平日がいいに違いない。

そして、最後はお楽しみの試飲、20分間。
出来立てのアサヒスーパードライをいい注ぎ方でいれてもらい、
キッズはソフトドリンクを選び、
私は、ノンアルコール・ノンカロリーのドリンクをいただく。
指定席には、おつまみセットなどもセッティングされている。

主人は強い方ではないけれど
せっかくだからと、黒生ビールもいただき、
三杯目の違うビールには、さすがにストップがかかった。
すでに、真っ赤だ~~~。

工場には、ジンギスカン食べ放題などのレストランも併設されているが、
ここは、下調べした別の場所を目指して移動することに。

移動時間、11分。

ついたのは・・・・・
次のコーナーでご紹介です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿